グローバルナビゲーションをつけてみたり

僕は元々この、横に広がるタイプのグロナビが好きじゃなかった。僕らが育った時代というのはフレームで分かれた縦メニューが一般的であり、横のメニューがなぜ好きじゃないかというと画面上におけるメインコンテツを占める範囲が狭まるから。画面というのは縦に狭く横に広い。だから縦メニューで縦にグロナビが挿入されたとしてもそれほど邪魔にはならない。しかし、横メニューが画面の一定領域を占めると、スクロールが多くなったり画面いっぱいでコンテンツを利用できなかったりする。

スポンサードリンク  

そんなことを言いながらも今回タイトルの下にグローバルナビゲーションをつけた。理由としてはパッと見た時日記コンテンツだけが全面に表示されていてあまりにも不親切なんじゃないかと思ったから。不親切って言い方は変だけど、もしかするとやり方しだいで他の日記へも誘導できるんじゃないかなーと思い、せめてどんなカテゴリで書いているのかぐらい表示してもいいだろうということでカテゴリをグロナビにした。

見て頂ければ分かる通り、実に粗末なもので一旦全て読み込んでから6つのカテゴリだけ残る。この全て読み込むあたりから手打ちで実にひどい仕様になっている。本当はカテゴリなんかはてなのモジュールなんかを読み込んで自動取得できるはずなんだけど、そういう仕組みとか全く知らなくて。webで検索してもサイドバーをタグクラウドに変える記事ばかり出てきて、タグが読み込めるのはなんとなくわかったけれどそれをランダムで取得して6つだけ表示するっていうjQueryかなんかが書けない。よくわからない。

そもそもこれがナビとしての役割を果たしているのかというと、微妙すぎる。昔あった安っぽい騙しのバナー広告にしか見えない。indexとaboutぐらいは固定したかったんだけど、classを分けるのが面倒で。僕はプログラムとか全然知らなくて、jQueryについて検索しても一から学ぶか、ありきたりな仕様をそのまま用いるぐらいしかなく、ここをこうするにはどうすれば、みたいなことはなかなか出てこない。多分簡単な事なんだろうけれど、勉強するしかないんだろうな。めんどくさい。ただ実際にはほとんどの人はモバイルから見ているためあまり関係ないと思います。

※参考にコピペしたところ