人間暇だとどうでもいいことばかり考えるというのは真理であり、日々を忙しく過ごしていればあれこれどうでもいいことを考える日まもなくただがむしゃらに時間だけが過ぎていく。そういう過ごし方もまた生活であり、節目節目で時間をかけて節目に真正面から向き合わないといけないが、それは忙しいついでにできることであり、どうでもいいことを考えるまでの余裕は必要なくしっかりと、合間合間に意識さえ保っていれば順調に、なるように進んでいくのではないだろうか。そりゃあ失敗とか不運とかはあるかもしれないけどさ、暇を持て余してどうでもいいことばかりを考えるのに時間を費やすのは無駄で不健全で、何も残らない。必要なのは、節目に定めた規定事項を黙々と進めることであり、それをまた節目ごとに定期的にチェックして、調整と見直しをはかることぐらいでそれ以外の時間は全て盲目的な前進に注ぐことが効率と能率を上げるコツであり、暇な時間をどうでもいいことに割くことなんていうのはやはり無駄でしかない。さて、何から始めようか。嫌なことが多すぎる。その嫌という感情でさえ暇からもたらされるどうでもいいことか、それとも無視できない重要なポイントなのか、乗り越えるべき課題なのか、結局のところそれはどれもが答えであり、同時に答えではなく、どの方向からもその先に行き着く者は行き着き、そのためにはとにかくどの方向を選ぶにしても前に進むことが肝心で、その場に立ち止まって暇を持て余しながらどうでもいいことばかり考えていればそのまま死んでしまうのだ。思いついたことは、やればいい。あとはそれを続けるように補助するだけ。そうやって暇な時間を少しずつ削っていき、無意識な時間を増やして定期的にチェックする。これが自己管理であり、コントロールであり、それをなんのためにやるかなんて、それは結局のところどうでもいいことを考えないためだけに行うことなのだ。あー飽きるなー我に返ると飽きてしまう。我に返らないことが肝心か、果たしてそうか。あっちこっちふらついても良いではないか。正解はなくて、大切なのは自分で自分をしっかりと認識できているかどうかということで、コントロールできているかであり、そのためには都度機械的に見直して受け入れ、今後の対策と方針を練ることが要かもしれない。他人のことだったら、なんとなくできそうなのにな。客観視というのは難しくて、目で見ようとするのではなく事実を根拠としたデータから割り出すのが現実的な対策であり、他人のことだったら考えられることも自分のこととなると偏向がどうしてもかかってしまい。現実を見ないことと対策をしないことは別であり、あー嫌だなー嫌気しかない。嫌なんだ。しかたないよ、嫌なんだから。嫌なことしかない。嫌でさえなければなあ。なんでこんな嫌なんだろう。そういうのは全部知っている。嫌だろうがしょうがない。嫌だろうが、嫌であろうが、それでもやはり嫌なんだ。嫌なことは嫌だ。どうするか、この嫌気を無視するために無意識に没頭するのが正しい。それは無視しているだけでなくなっているわけではない。嫌と向き合うことは嫌という事実を受け入れることは、もしくは嫌という感情に立ち向かうことか。そのどちらもできない。適者生存と幸運、無情かつ無常、どのように成り立っているんだっけ、疑問を持ったら終わりだ。わしゃー知らん、知らんぞー