貧民がiPhoneで節約ライフ

値段が高いことに定評のあるiPhone。素直にAndroidを使えばいいんだが、僕はパソコンがMacだからスマートフォンもiPhoneのほうが何かと都合がいい。Androidを2年ばかり使ってみて、たびたびそのことを実感していた。「今度買うならまたiPhoneに戻ってみようか」ずっとそう思いながらも、高い金出してわざわざiPhone環境を整える価値はあんのかと考えていた。

この2年は日本に住んでいたが次の2年は移動する予定で、前の2年もいろいろな場所を行ったり来たりしていた。そういう移動生活の中、1台何万もする、下手すれば10数万するiPhoneを持ち歩くのは、盗難や故障を考えると何かとリスキーだ。壊れてもいいスマートフォンを持ち歩きたい。

中古iPhone

その答えが中古iPhoneだった。中古市場におけるiPhoneの売買はかなり活況で、新品未開封のものも1万円引きで売られていたりする。新品信仰が根強く、中古品に抵抗がある人なら「中古iPhone」という手段は取れないかもしれないが、僕は使えたら気にしない。

中古iPhoneを購入するにあたっては、キャリアの残債が残っていないこと、simロックが解除されていること、アクティベーションロックが解除されていること、バッテリーの状態がいいこと、などなど注意する点があるようだ。僕は外装が傷物だけど中身は使えるsimフリーiPhone SEを1万5千円で買った(ガラスは割れていない)。1万5千円なら渡航中になくなったり壊れたりしてもそこまで心が痛まない。

simは継続して使う

そのようにして、見た目は悪いがケースに入れれば気にならない格安iPhoneを手に入れた。次にsimである。simはAndroidで使用していたものをそのまま使うことにした。micro simだったが削ってnanoサイズにした。詳細は前の日記に書いた。

先日知り合いがキャリア契約の見直しをして、月々の利用料が1万円ぐらい減ったという話をしていた。それでも毎月の支払いは1万円ほどかかり、家計に響くと言う。

僕の月々の支払いは476円だということを伝えると、「なんでそんなに安いの?」「毎月1万円も払うのがバカらしくなってくる」と言われた。僕はこの月476円の支払いが約2年続いている。

月476円環境

この点については特にカラクリも何もなく、simフリーの本体にMVNOのsimを契約して使っているだけ。Freetelの「使った分だけ安心プラン」というsimのプランが月々476円(データ+sms、現在は新規受付していない)。

音声通話はほとんど使用しないため、契約していない。通話したいときはLINE、もしくはfacebookメッセンジャー、Skypeなどを利用する。どうしても電話番号が必要なときのために(書類に記入するとか)、SMARTalkという050ナンバーのIP電話アプリも入れている。通話品質はかなり悪いが、月額費用はかからずほとんど使わないから問題ない。

自宅や勤務先ではWi-Fiを利用しており、それ以外も基本はsimの低速モードで使用しているため、月476円を越えたことがない。主要SNSはカウントフリーの対象になっているため、高速通信でもかなりの範囲で活用できる。

Freetelは楽天に買収され、使った分だけプランはなくなった。しかしこれから契約する人だって、従量課金制simは他にいくつかある。僕個人の観点からは、低速高速の切り替えができる点と、低速モードでもそこそこ使える点を重視したい。短期解約ペナルティなんかがあったりするのは最悪だ。

ライトニングケーブルは100均でいいだろ

iPhoneは付属品が高いことでも知られている。純正のライトニングケーブルはすぐダメになるくせに2000円以上もする。100均のライトニングケーブルが20本買える。しかしこの100均のライトニングケーブル、規格上iTunes同期といったファイル転送には対応しておらず、飽くまで充電専用ということだ。高速充電にも対応していない(今日ダイソーに行ったら2A対応のケーブルも売っていた)。

コンセントにぶっ刺すアダプタ部分はUSB端子であり、4Sのときに使っていたものがまだ残っている。Kindle Fire用のアダプタも同じ規格で代用可能。その他ケースやガラスフィルムなんかも100均で買うという手段はあるが、そのへんはAmazonでてきとうに購入した。予備を買うなら100均でいいかなと思っている。

iCloud購入は用途を確認しよう

デバイスと通信環境は整った。ここからはソフトの話になる。アプリだ。また別の知り合いが、iCloudの追加容量を月々支払っていると言っていた。その人はテクノロジーに疎い人だったから用途を聞いてみると、写真が増えすぎて容量がいっぱいになり、写真を保存するためにiCloudに月々支払っているそうだ。なんて無駄なんだろう!

クラウドストレージを購入すること自体は無駄だとは思わない。どこからでもアクセスできる場所にバックアップを取っておいたりするのは、下手にHDDに保存するより安全だし便利だ。クラウドストレージの活用は今の時代欠かせないと思う。しかし、その用途が「写真を保存するだけ」しかも「iPhoneで撮った写真」というのはもったいないとしか言えない。なぜなら世の中には、無料で容量無制限のGoogleフォトがあるからだ。

Google フォト

Google フォト

  • Google LLC
  • 写真/ビデオ
  • 無料

Googleフォトはもちろんアプリで利用できる。iPhone内の写真をアップロードすると、「容量削減のために元データを削除しますか?」と案内まで出してくれる(30日以内は復旧できる)。また、GoogleフォトアプリからInstagramやtwitter、LINE等のサービスに直接写真を投稿することもできる。Googleフォトを活用することによって、iPhone内の写真容量は常にゼロで抑えておくことができ、iCloudも無料の範囲でキープでき、写真の投稿も簡単に行え、バックアップは無限に取れる。

Googleフォトがいつまで現状の仕様を続けるかは不明だが、とりあえず現時点では写真のためにiCloudストレージを購入するなんてもったいないことはしなくていい。RAWデータを保存するならクラウドストレージの購入もいいと思うが、それならiCloudよりGoogleドライブのほうが使い勝手がいい。

その他アプリなど

クラウドストレージならGoogleドライブが15GB、Dropboxが9GBほど無料で使用できているからそのまま活用している。カメラアプリは有料だが、4S時代に買ったOneCamが今でも使用できる。やましいことはしていないが、シャッター音を鳴らすためのシャッター音が気に食わなくてオフにしたい欲求が強い。その他アプリは各サービスの公式アプリを使用していることが多く、大体無料。

https://itunes.apple.com/jp/app/onecam-%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A7%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2/id422845617?mt=8&uo=4&at=10l8JW&ct=hatenablog

本当は脱獄したい。iPhoneは脱獄してこそ真価を発揮する。脱獄していないiPhoneは、はっきり言ってAndroidに劣る。

いずれにせよこのような形で、貧民向けのiPhone環境ができあがった。そこまでしてiPhoneを使う価値はあるのか、素直にAndroid使っておけばいいと思う人はそのとおりだと思う。とりあえず高い高いと言われるiPhone環境も、そこそこ安く済ませることはできるという話でした。結局ほぼGoogle頼りだなー。