2022.11.27

写真集を買いたい。写真集という言葉からまっさきに頭に思い浮かぶのがアイドル写真集だったりするのは、自分の生まれ育った時代から来るものだろうか。僕がほしいのはアイドル写真集ではない。でもだからといって、どれというのはなく、最近は情報を摂取していないため、どんなものがあるのか知らない。片っ端から買う余裕もなく。

今日、本屋で見かけた「世界の家の窓から」という本は手に取りやすい写真集だった。ただ本当に自分はこれがほしいのか。しまおまほの母親である潮田登久子の「マイハズバンド」というのをネットで見かけた。うーん、今求めているのではない。かといって、何も浮かばん。

初対面の人と話して、自分の対人コミュニケーション不全とはなんだろうかと考える。いつも、どの段階でどうなのか。性質だな。

2022.11.26

朝は10万ボルトTV。人が飯作って食う姿がコンテンツになるって不思議だな。僕は全然対象外です。それにしてもよく食う。酒飲んでいる姿を見るのは別に好きではないけれど、酒飲みながら喋っている話を聞くのは好きです。ラジオだと酒場ライターパリッコさん回は、聞いていると自分も飲みたくなる。

ラジオの過去回をSpotifyで聞きながら、ひたすら作業をしていた。「笑える太宰治」の特集を聞いて、僕が太宰治を読んだのは高校生の時だったから、また読みたくなった。アナウンサーの方の朗読も良い。

グッド・バイとか映画化されていたけど、評判はどうだったのだろう、気になる。今Netflixを見てみたら、配信なくなっていた。Filmarksのコメントを見ると、あまりに評判が悪くて見る気なくした。太宰治の映画は以前に河村隆一のを見たことがあり、笑ってしまった。なかなか良作に恵まれない太宰原作。川上未映子が出ていた「パンドラの匣」は悪くなかった。「やっとるか。」「やっとるぞ。」「がんばれよ。」「ようし来た。」

金持ちの知り合いが、金目当ての人ばかり寄ってきてムカつくみたいなことを言っていた。金目当ての人というのは、金を出させようとする人みたいなことだろう。自然と金持ち同士の付き合いばかりになっているようだ。金持ちになったことがなく、それ以外の点においてもずっと持たざる者だったから、気持ちがわからない。モテる人の悩みに近いのかもしれない。実際そんな事あるんだなー。

ひっかかるものと、素通りするものの違いは何か。違和感があるかないか。単純に自分の意見と合うか合わないかもある。主張が弱いと自然にひっかからないものになるか。素通りして、後に何も残らなければいいと思う。引っかかっても、後に何も残らないことはある。素通りしたのに、あとに何か残るのが理想か。

ヒトコトへの回答㉞:薬物

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。それをときどき拾って回答してたりします。

82通目:薬物

薬物に興味はありますか?

薬物に興味!ディーラーか何かの人かな。能動的興味はないです。受動的にはあったかな。それでもハードドラッグには手を出したことない。日本で違法薬物に手を出したことないし、大麻解禁も反対です。以前に議員か何かの人がパクられたとき、理由をまとめたことがあった。

依存性薬物という意味では、酒もタバコも該当する。お酒は普段から飲みます。弱いからたくさんは飲めないけど、だいたい毎日飲んでいる。タバコは15年ぐらい吸っていた。今禁煙中。酒もタバコも、一度習慣になってしまうと抜け出すのが難しい。適量で嗜めたらいいんだけど、タバコなんかはすぐに身体的依存に陥ってしまうから、手を出さないのが最適だと思う。一度ハマると一生続く。呪いのようだ。

お酒も最近は飲まない人が増えてきたらしい。やめる人も増えた。酒もタバコもやらずにすめばそれが一番いい。代わりにジョギングとか筋トレでストレス解消できれば、健康にも良さそう。ただ実際はジョギングにも筋トレにも依存する人がいて、やりすぎて体を壊す人がいるそうだ。なんかの本で読んだ。「僕らはそれに抵抗できない」だったかな。

これまでのヒトコト、回答をまとめました。

2022.11.25

今日は手袋を買いに行った。ユニクロで2,000円、安くも高くもない。ちょうど去年の今頃、無印で手袋を買った。同じく2,000円。それは3ヶ月ばかり使ったところで、片方を落としてしまった。手袋の片方を必ずなくす。今までなくしてきた手袋の片方数知れず。僕は生活上自転車に乗るため、防風の手袋でないと指が冷たくなりこいでいられなくなる。そのおかげで先週は風邪をひいた。風邪だと思っていたら腸炎を発症していた。今でも原因はノー手袋自転車運転と、ストレスだと思っている。

「曖昧日記」をやっと読み終えた。1月の京都文フリにエリーツが参加したら、曖昧日記2を買おう。「明日なき身」という生活保護のお爺ちゃん日記はまだ半分。今読んでいるところは、原稿料の前借りで借金を返しまくって、ケースワーカーに申告されて生活保護が減らされたところ。年金と合わせて月5万で、家賃もあって食っていけないと嘆き、各所から借金しまくっている。

The KLF の Chill out を聞く。クリア盤、2017年の再販も非公式盤であり、discogsの取り扱いがなくなっている。これは持っていていいのだろうか。広島のレコード屋からネット通販で買ったもの。それなりの値段だった。手放していいような気もする。一度物の所有をあきらめたことがあってから、アナログの物質嗜好みたいなのがいまいちよくわかっていない。物の良さが全然わからないわけではないけれど、そこまで乗り切れないというか。

去年実用で買ったユニクロの防寒着がほつれたというか破れたというか、中綿が見えてきたので、奥さんに縫ってもらった。まだそんなに着ていない。実用だから、そんなにいいのを買わなくていいと思ってユニクロにしたけれど、エルエルビーンと迷っていた。値段が倍以上したからやめた。前はもっと服にお金をかけなかったから、今はまだましなほう。サイクルがある。

ポケモンの新作が話題になっていたけれど、またどっかのタイミングでどっぷりゲームする日々を送りたい。最近だと夏にブレスオブザワイルドを1ヶ月ぐらいやった。その前はドラクエ11やった。今やりたいと思うのは龍が如く7かFF7Rかサイバーパンク2077かポケモンでもいい、そのあたり。だいたいこのタイミングでセールになってる。ただゲームハードは全然持っていない。

ブラックフライデーセールで気になったKindle本

こういうセール、とにかく対象の本が多すぎるので、気になったのだけをただ羅列します。読んでない。

【ブラックフライデー】最大80%OFF Kindle本キャンペーン

  • 魔除けの民俗学 家・道具・災害の俗信]
  • 40代からの心と体を整えるゆるランニング! もちろんやせます
  • たそがれビール
  • 旅のオチが見つからない
  • トレイルズ 「道」と歩くことの哲学
  • スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑
  • タクシードライバーぐるぐる日記
  • セイバーキャッツ
続きを読む

2022.11.24

金曜日から調子を崩していて、今日ようやくましになった。まだ下痢は完治していないけれど、何度もトイレへ駆け込むほどではなくなった。だいたい一週間かかった。その間3日ぐらいは高熱に苦しんだ。

医者からは「生で鶏肉とか牡蠣食べました?」と聞かれた。そういう症状らしい。そういうのは食べていないから、抗生剤は出ず胃腸薬を出してもらって飲んでいた。その間も毎日作業はあったけれど、久しぶりにゆっくり過ごした気がする。病気になってやっとゆっくりできるぐらい立て込んでいる。

今日もある意味それなりに忙しかったけれど、予定が入っておらず、何時に何をするかその時の気分で自由に決められることが大事だった。人に合わせるのが苦手。今日も郵便局に行ったり買い物に行ったり、他は作業していた。体力もやや戻ってきた。

先日ブックオフで「へうげもの」を4巻分買って、350円のチケットをもらった。それを早く使い切ってしまいたい。ブックオフは先週末に何か催しをやっていたけれど、体調崩して行ってない。本を買っても読む時間がない。先に買ったマンガを読み終えてしまいたい。「村上海賊の娘」を半分ぐらいまで読んだ。ローカル過ぎて知らない歴史が多い中、雑賀孫市や石山本願寺といった歴史の本筋でをたどってなんとかついていってる。「へうげもの」も秀吉という本筋があるから読める。

ヒトコトへの回答㉝:この先

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。それをときどき拾って回答してたりします。

81通目:この先

この先なんのために生きていくのだと思いますか?

これは僕に聞いているから、僕がっていうことなんだろうけど、この先もこれまでも、何のために生きるとかってあまり意識していない。だから、なんのために生きるとかないです。ただ生きているうちは生きているだけ。

なんのために生きるというからには、生きる意味とかそういう話なのかな。でも実際は意味とか理由とかなんのためとか関係なく、死ぬときは死ぬ。そうでなければ生きている。働いた後のビールの一杯のために生きている人は、それがなくなったら本当に死ぬのか?きっと死なないだろう。本当に死んだら、その人は本当に働いた後のビールのために生きていたんだな。僕にはそんなものはないです。

これまでのヒトコト、回答をまとめました。

2022.11.19

風邪ひいた。昨日から熱と下痢が続いている。今この時点で疑われるのは、コロナかノロウイルスかインフルエンザかただの風邪。喉系や肺系統の症状がないから、コロナは省かれるかな。ノロウイルスも比較的近くで出ただけで、吐き気がないから違いそう。インフルエンザも、喉や肺の症状はないけど保留。ただの風邪説が一番強い。

ここ最近多くの人と接触したわけでもない。原因として考えられるのは、昨日手袋をせずに自転車で10km近く走ったこと。めちゃくちゃ寒かった。体が冷えて風邪をひくのはいつものパターンだ。凍えてた。

昨日は風呂に入って早めに寝たけれど、朝早く目覚めてしまいそこから全然寝つけなかった。もしやと思い、朝熱を測ると37.8℃、これは自分にとって十分高熱に入る。朝食を摂り、薬を飲んでじっとしていた。薬が切れるとまた熱が上がった。悪寒がすごい。熱を測ると38.6℃、これも十分高熱に入る。再び薬を飲んで今。

明日治らなければ医者に行こうかと思ったけど、明日は日曜日だった。

初めての一人旅はベトナム、ホーチミンだった

お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」

ベトナムに特別な思い入れがあり、憧れを抱いていたから、初めての一人旅はベトナムでよかった。それも北のハノイではなく、南の陽気なホーチミンがよかった。当時の走り書きのようなメモが残っている。

そういう人じゃなくても、初めての一人旅にベトナムはちょうどいい。道を歩くたびにバイクタクシーが声をかけてくる、店頭ではボッタクられる、ウィードを買わないか、マッサージいらないかと声をかけられる、これぞ一人旅の洗礼。欲をかいて下手についていって、身ぐるみ剥がされることもあるかもしれない。しかしこの経験は10年以上前だから、今は違うかもしれない。あれからベトナムは大きく発展している。今はもっと安全で洗練されていることだろう。

初めての一人旅、少しぐらいハードルがあるほうが、冒険心が刺激されていい。タイや台湾なんかもいいだろう。香港もそういう場所だったけど、今はどうかわからない。インドはややハードルが上がる。より斬新な刺激を求めているならいいと思うけど、女の人は衛生面や安全面の憂慮が必要になる。ネパールはいいと聞いた。ラオスもマレーシアもいいそうだ。もっとハードルを下げたければ沖縄とかでもいいと思う。それを言ったら元も子もないけど、行きたいところに行くのが一番いいかもしれませんね!

2022.11.17

今日は朝からずっと会議というかミーティングと言うか打ち合わせというか、なんなんだろあれ。朝から疲れていた。投げやりになっていた。昼はメキシコ風カレーまぜそば、なのか。

夕方に終わって、他の用事。アプリで漫画を読んだりもした。「へうげもの」のコミックス最後3巻ぐらいがずっと品切れで、新刊は絶版になっており、中古で探していたところ先日見つけた。買ったはいいが、まだ織部焼を始めた頃のあたりまでしか読んでいない。マンガですら積読している。

夜、水曜どうでしょうのプレミアム版サイコロを1回分見た。続けては見なくていいかな。今は映画、ドラマを見る気が起こらない。時間が溶ける。超絶暇になったらまた見たい。12月は本当に予定を入れたくない。来月こそ暇になればいいなあ。それまでにもその先にも、やることはいっぱいある。お腹いっぱいだ。

#29tizu の山田くんが会社員に戻っていた。ラッパーとウーバーイーツやってたのに、驚き。マネーフォワードの無料プランが改定していた。お試し程度の機能になっている。Slackはずっと前に仕様変更して、ログが全て消えた。こちらもお試し程度の機能になった。無料プランは本来課金サービスに誘導するための仕様だから仕方がないのだろう。

Slackは結局全然使わなかった。チャットアプリというものが慣れない、というかめんどくさい。LINEを打つのもめんどくさいと思ってしまうから、LINE上でメッセージを送って使うサービスなんかも使う気がしない。これはもうミドルエイジの憂鬱だろうか。かといって電話を使うわけでもなく、メールを使うわけでもない。あまり人とやりとりしないのであった。

2022.11.16

日記調に書くときは、だいたい朝から夕方までその日にあったことをメモしている。そうでないと何も書けない。というのは、今日一日あったことなんか何も覚えていないからで、思ったことも考えたことも、その多くは過ぎ去って消えてしまっている。

今日は朝から何も記録していない。思い出すこととしては、外で朝食を食べた。いつもよりも朝早く外に出たため、余計に寒かった。奥さんは寒さに強く、僕一人が寒がっていた。食事をとったのは屋内だったけれど、ドアと窓が開け放されており、外同然だった。僕はおとついから風邪気味で、着込んでいても寒がり鼻をかんだ。500円のコーヒーは、量がたっぷりあった。

その後少し本を読み、人と会って話し、昼食もそのまま話した。ディープラーニングのことなどを聞いた。それとは別に、僕は自分が思っていることを上手く伝わるように話せなかった。気持ちだけが先行した。

気づいたら夕方だった。僕は雑用を済ませ、また本を読んだり何かしていた。ここらへんのことはちゃんと覚えていない。週末までに読み終えないといけない本がある。まだ読み終えてはいないけれど、分量とペースからして余裕がある。

夜は録画していたクレイジージャーニーを途中まで見た。ゴンザレスのYouTubeに高野さんが出ている。また高野さんもジャーニー出てほしいですね。

檸檬堂の、自宅で割るやつを試してみた。なんか味が違った。缶の檸檬堂とは、ベースが違うんじゃないかっていうぐらい違った。また明日も忙しい。毎日予定が詰まっている。けれど、会社員の頃は一日に何個も、分刻みとは言わずとも時間刻みに予定が入っていて、よくやっていたなと今振り返って思う。今とは比じゃない負荷がかかっていた。毎日酒飲んでいればそれで済む話ではない。

それでもまだバイト生活のほうがつらかった。デスクワークのほうがましだった。体を使った労働は生涯に渡ってもっとも向いていなかった。というか、人のペースに合わせて動くのが無理だった。今思い出しても、飲食店のバイトより向いていない仕事はないです。一分一秒を争って急がないといけない仕事は全部できない。ほとんどの仕事はできない。労働は向いていない。予定どころの話ではない。

ヒトコトへの回答㉜:情熱、夢中

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。それをときどき拾って回答してたりします。

80通目:情熱、夢中

情熱を持っている事・物はありますか?
夢中になっている事があったら教えてください

ないなー、情熱も夢中も。ただこういうのは程度問題で、人形を集めるのも立派な趣味だし、コレクションで博物館を作る人もいて、そういうのは情熱とか夢中とか呼べるだろう。僕はせいぜい趣味、遊び半分でやるのが好きだから、あまり情熱を持ったり夢中になったりしない。

今は、強いて言えば家庭生活が一番優先順位高い。パートナーといかにより良く過ごすか。それ以外のことはだいたい全部二番手三番手になってくる。それはただそうしようと決めてやっているだけで、強いられているわけではない。

もともと何かに情熱を注いでいたわけではなく、やりたいこともなかった。だから今家庭を中心に生きるのは、一番真っ当だと思ったし、理にかなっており、効率的でもあり、ただ他にやることがないだけとも言える。結婚するまでは、長い間全く無軌道だった。そういう形に落ち着いたとも言える。

ひとことどうぞ

名前もメールアドレスも記入欄ないんで、気軽にいただいてます。内容もなんだっていいです。

これまでのヒトコト、回答をまとめました。

ヒトコトへの回答㉛:思い出しムカつき

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。スマートフォンでページを一番下までスクロールしてもらえば出てくるアレです。それをときどき拾って回答してたりします。

79通目:思い出しムカつき

ふとしたときに、昔あった嫌なこと(人前で理不尽に怒鳴られた等)思い出し、怒りがフラッシュバックしてしまいます。過去のことを思い出してムカついても不快になるだけで生産性がないのでやめたいです。どうすれば思い出しムカつきしなくなるでしょうか。

あーありますね、そういうこと。僕も全然あります。ムカつく以外にも、単に嫌な思い出やショックだったことをたびたび思い出したり夢に見て、嫌な気持ちになります。ある程度はしょうがないというか、なくならないと思います。だから僕はあきらめています。どうにかしょうとかしていません。来たらじっと耐える。

具体的にどうにかしようと思うなら、過去にムカついたことを今からでも解消しに行けばいいんじゃないですか?例えば怒鳴られたやつに、今からでも怒鳴り返しに行くとか。もしくは反対に、そういう存在を徐々に受け入れていくとか。今思えば、大したことないな、ただどうでもいいやつが喚いていただけだな、という風に自分の中の認識を変えていくと、ムカつかなくなるとかないですか。昔腹立っていたことも、今思い出すとなんであんなくだらないことで怒っていたんだろ、っていうことはあると思います。そういう対象に持っていく。自分を成長させる。他に、単純に音楽を聞いたりお笑いを見たり他のことをして、ムカつくことを無視するという手もあります。

これまでのヒトコト、回答をまとめました。

ヒトコトへの回答㉚:ブログについての基本的な質問

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。スマートフォンでページを一番下までスクロールしてもらえば出てくるアレです。それをときどき拾って回答してたりします。

78通目:ブログについての基本的な質問

ブログを始めたキッカケって何ですか?
人に読んでもらえるように気をつけてることとかありますか?
ブログを書くモチベーションは?

珍しくテンプレっぽい質問が来た。はてなブログはβテストからで、はてなダイアリーなら2006年とかそれぐらいになる。MovableTypeを使っていたのも2006年とかそれぐらいか。はてなダイアリーを始めたのは、当時ウェブ進化論を読んだことがきっかけで、ブログそのものを始めたのは、当時新しいものとして注目されていたから使ってみたくなった。「ウェブログで始める簡単スペシャルWebサイト」という本が大学の図書館に置いてあり、借りて読みながら設定したことを覚えている。

人に読んでもらえるように気をつけていることか。Twitterに放流するぐらいしかやってないんじゃないか。ブックマークが2個以上ついたらセルフブックマークするとか、いまだにやってるけどそもそも2個以上つくことが滅多にない。

ブログを書くモチベーションは、頭の中を整理したいとか、今書いておかないと忘れるとか、そういうやつ。あとは単純に人の日記なり文を読むと、自分なら何を書くかとか、自分はどう思ったなど、思ったことを書きたくなる。その2つかなー。自分と向き合うために活用している。

紙の日記帳だと、人が読むという前提がなくなるため、どうしても走り書きになってしまって後で読み返したときに何書いているのかわからない。もしくはめんどくさくてわざわざ書かない。ウェブは一応公開する体があるから、文面を整えてちゃんと書こうとする。

これまでのヒトコト、回答をまとめました。