角川がKindleセール中
角川とドワンゴの合併記念ということで、Kindleがまた50%OFFセールをやっているみたいだ。角川の本というのは度重なるKindleセールのおかげでもはや摘む物が少なくなってきている。きんどうさんのツイートで知りました。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(5) (角川コミックス・エース)
- 作者: 安彦良和
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/09/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る
スポンサードリンク
初給料、初小切手
トロントに限らずカナダや他の国でもそうかもしれないが、二週間に1回バイト代が入る。今回初めて小切手をもらった。こっちでは銀行振込の制度よりも小切手が一般的で、受け取った小切手を銀行に持って行くと現金に変えるか自分の口座に預けてくれる。
その手続がATMでもできるようで、指定の封筒に小切手を入れて改札口みたいなところに差し込み、ATMに小切手通りの金額を入力すると、数日後にその金額が口座に預けられているという仕組みらしいが、初めてやったからなかなか信用出来ない。
ニュースとか
噴火が大変らしいね。またハードルが一つ上がった。北朝鮮も話題になっている。それよりも香港か。台湾は結局どうなったのだろう。トロントは紅葉です。
feedlyを今頃使ってみている
先日にも書いたが、もっとちゃんとブログを読もうと思ってfeedlyを入れてみた。iPhoneのアプリとChromeの拡張を入れて使っている。
使った感想としては、feedをすぐに取得しないためTwitterを見ていると先にフォロイーから更新通知が来てそっちを見てしまうからあまりいらないんじゃないか、というのが一つ。フォローしていなければわからないため、フォローしていないブログを登録すればいいだろう。もう一つは、なかなかfeed登録が増えないということ。
最近のTwitter
SDカード認識しなくなった。同じUSBポートで外付けHDD読み込むからカードリーダーが問題なのかな
— 川添 (@KAWAZOI) 2014年9月30日