過去を切り捨ててきた

以前に、僕に友達がいないとか付き合いが続かないとかいう話を書いた。その内容は、小学校、中学、高校、大学とクラスや学校に合わせて付き合う友人が変わってくると思うが、僕の場合完全に途切れてしまうという話だった。小学校なら小学校の友達、中学校なら中学校の友達、そして中学校の友達は中学校を卒業すると同時に友達であることも卒業する。お互いを思い出しながらたまに会うことはあっても、以前のように常に一緒にいた友達は卒業する。そうやって環境が変わる毎に親しくなる人も増え友達の和というのは広がっていくものだと思うんだけど、僕の場合は完全に卒業してしまう。高校に入るとしばらくずっと一人だった。大学に入っても同じ。この人とは特別仲が良くて、学校が変わっても連絡続けているとかそういう相手がいない。会うことがなくなったらそれっきり。

 

僕にとって、友達というのは増えていくものではなかった。積み上げては崩され、一旦ゼロになりまた一から積み上げるような、そういった賽の河原のような関係だった。僕は同窓会などにも参加しないから、過去友人だった人たちが今どうなっているのか、誰がそれに該当したのか、僕に今そういった相手がいるのか、相手が僕のことをまだ覚えているのか全くわからない。やはりそれだけ仲が良い関係というのを築けなかったということであり、また繋ぎ留めようという努力もしてこなかったということになる。大抵の人は連絡先自体無く、繋ぎ留めようもない。そういう人たち、言わば自分の関わりあった過去というのを何もなかったかのように切り捨ててきたと言える。本当に、一切何もなかったかのように連絡もしなくなり、関わりもなくなる。昨日までやっていた友人関係は何だったんだ一体。初めから何もなかったかのような嘘だった。人間関係という嘘。

場所が変わらなければ、ずっと友達だっただろうなっていう奴は何人かいた。卒業しても同じ学校で、同じクラスだったら、ずっと友達だったかもしれない。それならいっその事、同じ学校に行けばいいとか、学校が変わろうが友達関係を続けたらいいじゃないかと思うかもしれないけれど、それほどじゃないんだよな。遠かったりするし、時間も合わない。めんどくさい。そこまでするほどのことか?両思いの恋人じゃないんだから。そうやって僕らの友人関係というのは終了してきた。仲が悪くなるわけではない。ただ連絡を取らなくなる。会わなくなる。転校などが多かった人はおそらくこの出会いと別れの数が比較にならないだろう。言うなれば、僕には絆が育たなかった。小学校、中学高校大学、塾や会社でも。もし、人生において生涯の友人なんていうのがいた方がいいというのであれば、僕は高校や大学を全寮制にした方がいいと思う。学業や同じ目標、長い時間と寝食を共にした経験というのが深い絆を築くんじゃないか。軍隊などにおける戦友というのも、生涯における特別な友情関係だと思う。一時期でもお互いの命を共有した。

結局つまりは環境に恵まれていなかったとか、経験不足とか、人見知りとか、願望が薄いとか、今に至った言い訳というのもいろいろあると思う。僕があの時こうしてれば、そういうのはあるか?誰かとの関係を繋いでおけば、でもそれはお互いのことであり僕が一方的に迫ったところで話は終わらない。相手の同意がいる。そういえば、あったかもしれない。昔の友達が僕に何度も連絡してきたことだって。めんどくさがっていた。そういうところはあるかもしれない。結局はその機会を自ら台無しにしていた。そう言えば僕は人間関係を何度もリセットしたい願望があった。だから引越もよくしていた。そもそもそれが問題じゃないか。

ただまあ切り捨てた過去と言いつつも仲が悪くなったわけではなく、機会があれば連絡も取るし結婚式に呼ばれたり、facebookで見かけたり数年に1度会ったりする程度の関係で僕が十分満足しているからなのだろう。