オーストラリアに着いた頃の話

去年の6月、僕はオーストラリアにいた。パースという街に降り立ち、その日泊まるホステルを空港で探していた。オーストラリアに来たのはなんとなくだった。ここに知り合いがいるわけでもなく、仕事のつてがあるわけでもない。流暢に言葉が話せるわけでもない。予定や計画があるわけでもない。目標もない。ただ闇雲に、次の行き先をオーストラリアに設定していた。なぜオーストラリアにしたかというと、ワーキングホリデーのビザが取りやすかったから。あまり考えずに決めた。

https://www.instagram.com/p/5n3LxvBvGD/

6月のパースは冬だった。天気が悪く、よく雨が降っていた。空港からバスに乗って市街へたどり着き、予約したホステルまでの道を歩いた。ホステルにいたのは外国人ばかり。受付はフランス人の女性で、フランス訛り独特の英語を話した。あまり上手くない。彼女もワーキングホリデーで来ており、フリーアコモデーションという形で受付業務をする代わりに、ホステルのベッドを支給されていた。つまり無給である。部屋へ案内されると、そこには6つのベッドがあり、衣服やゴミが床に散乱していた。部屋にいたのはフランス人の男性、韓国人の男性、後から仕事を終えて帰ってきたのがアイルランド人、カナダ人だった。

https://www.instagram.com/p/5oyg0XhvHO/

そんな部屋でもホステルの宿泊料は高く、働かないといけないと思った。働くにあたっては携帯と、銀行口座と、TFNという個人番号のようなものが必要になる。同室のフランス人に「何かいい仕事はある?」と聞いたら「建設業」と返ってきた。建設業か、やりたくないなー。しかしオーストラリアでも日本の建設業のバイトと同じで、時給がよい。ホステルに泊まっている(というよりはむしろ住んでいる)多くの欧米人が建設業で働いていた。もともとホワイトカラーだった人や、ラジオ局でDJをやっていた人なんかもみんな「お金がいい」という理由で建設現場に毎日通っているのだ。

とりあえず携帯を買ったりTFNの取得に手間取って2週間かかり、その間は住む家を探したりしていた。ずっとホステルに泊まるのはお金がかかり過ぎる。さらにゴキブリが出たり、Wi-Fiが遅かったりとあまり環境が良くなかったため、早く出たかった。働くには携帯番号とTFNがいるという言い訳を建前に、仕事を探すこともしていなかった。めんどくさくて、何より働きたくなかった。みんな文句を言いながらも、毎日素直に職場へ向かうのが理解できない。いや、そりゃあ生活費が必要だからだろう。そういった割り切りが必要なのは頭ではわかっている。それでも嫌で仕方がない。

https://www.instagram.com/p/6oSr8ABvBe/

住むところが決まり、TFNも携帯も手に入れて、とうとう仕事を探し始めた。レストランやホテル、建設現場などをいくつか回った。海外から来た多くの若者がそういう仕事に就いており、取り柄のない僕はそういう場所でも雇ってもらえなかった。理由はいろいろあった。冬で観光シーズンじゃないから今は募集していないとよく言われた。他には経験不足があった。トライアルで落ちたこともあった。こういう場合は普通、運と根気で乗り切るんだけど、気力が続かなかった。英語が話せて若くて力のあるヨーロッパ人でも、履歴書100枚ぐらい配るのは当たり前と言っていたのに、僕は10枚ほどで諦めた。やる気が続かない。

働いてどうするんだ、何のために働くんだ。オーストラリアまで来て学生のバイトみたいなことをやって、やりたくないことを、なんのために。生活のため、生活費を稼ぐため、そんなことのために、などと考えていると足が動かなかった。目標がない。目的がない。生活のためって、じゃあなんのために生活するんだって思えてきた。生きるため、なんのために生きるんだ。

家の前にある大きな公園には、アボリジナルピープルが集まっていた。彼らは毎日そこに集って、朝から夕方までピクニックのように過ごしていた。ときどき通りがかりの白人オージーに金をたかったりしている光景が見られた。この季節は、よく雨が降った。雨の日に彼らは一体どうしているのだろう。夜はどこで寝ているのだろう。オーストラリアの大平原で生活してたアボリジナルの人たちは、建物の中で暮らすという習慣がなく、室内という狭い環境にいると閉所恐怖症に陥ってしまう、という話を聞いたことがある。

https://www.instagram.com/p/6pMiqaBvJ0/

彼らは一体何がしたいんだろう。僕は何がしたいんだろう。仕事も見つからないままそんなことばかり考えていた矢先、一人の人と話したことがきっかけで、一緒に旅行することになった。遠くスペインから中東にかけての長期旅行だ。しかし僕にはまとまったお金がない。向こうもあいにく、旅行の日程を設けるために時間がかかるということだった。その期間は半年。半年かけて、この旅行のためだけにお金を貯めようと思った。僕は郊外にある、日本人が経営する農場に連絡した。街から50km以上離れたところにある農場で、もしここで働くとなれば、また住む場所も何もかも全て変わることになるため、あとに連絡する先として残していた。ここで引き受けてもらえなければ、別の職場をあたろうと思った。

農場では今働く人を募集していなかった。しかし2週間後でよければ連絡してくれたらいいと言われた。その間にも他の求人に応募した。履歴書を配り、メールを送り、応募はしたが音沙汰がなく、再び農場へ連絡した。とりあえず引き受けてくれるということだった。短期雇用でまかなっている職場では、戦力にならないとわかると2、3日で簡単にクビになる。なんとかしがみつこうと思った。

https://www.instagram.com/p/6Z4zUphvNj/

もし旅行が決まっていなければ、僕はそのまま日本に帰っていたかもしれない。事実、旅行が終わってからまたオーストラリアに戻ったけれど、働くこともなくブラブラしていただけで、1ヶ月のビザを残して帰国してしまった。目的意識を持つということ、具体的な目標を持つだけでこれだけ違う。具体的な目標さえあれば、歩を進めることができる。それはある種のまじない、暗示のようなものに近い。意識すること、自分を騙すことさえできれば何でも暗示になり、なんだって目的になる。それが僕のように旅行といった一過性のものではなく、何か未来に繋げることができれば尚一層良いと思う。目標が次の目標に繋がり、連鎖的に未来を描けたら、ずっと前に進んでいられる。その"仕組み"が大事であり、中身はなんだっていい。何からでも学ぶことができ、何からでも気づくことはあり、何からでも未来に繋がる。夢や未来は結局、なんだって描ける。

https://www.instagram.com/p/5Qz5F7BvCo/