写真
2010年頃にカメラを買って、それから10年ぐらいはよくカメラを持ち歩き、写真を撮っていた。当時の僕を知る人は、よく写真を撮っている人というイメージを持っているかもしれない。趣味でしかなく、写真教室に通ったりコンクールに出したりしたことはない。…
うねってるなー 今週のお題「人生で一番高い買い物」 カメラです!その次がバイクかなー
桂離宮 - Wikipedia
昔はよく空の写真を撮っていた。特に、ケータイのカメラで撮っていたように思う。普通のカメラを買ってから、あまり空にレンズを向けなくなった。今日もラジオで、空にはたくさんの未確認飛行物体や、おかしなものが浮かんでいると言っていた。ただ、人があ…
カメラは壊れていなかったが、充電器が先月壊れて以来カメラを使えない状態が続いていた。充電器を買い、復活した電池が戻ってきた。 しかしこのカメラ、2006年頃のものだからもう10年以上になる。デジカメの寿命は10年と聞いていたから、そろそろ限界ではな…
文章を書く余裕がなくて
猿っぽい
弁当が狙われてますよー!鳶注意
氷点下の路上ライブは土曜日も元気です
子供用?老人用?
「落とし物ですよぉー!」っていう感じの。「雨に唄えば」ですね。時計じかけのオレンジでも有名な 路面電車が虫っぽい。車も虫っぽい。街は廃墟じゃないけど。どっちもポーランドのクラクフ
もはや平日
に撮った。
数年前から「カメラを買い換えようかな」と思うことが続いていた。10年物のデジタルカメラ1台で撮り続けていると、不便なことが多々ある。画素は荒いし高感度はザラザラで、センサーもフルサイズではない。センサーの寿命は一般的に10年だと聞いているが、僕…
歩行者:水の反射がキラキラ夜の街
どうもブレードランナーを見て以降ディストピアっぽさを意識してしまう。