ワーキングホリデー

トロントの生活費を計算してみた

トロントに来て丸1ヶ月以上経っているので一度生活費を概算で出してみようと思い、計算してみた。 必要経費 家賃 $370(水道光熱費ネット含む)食費 $150定期 $108 家賃はかなり安いところに住んでいるので、相場だと$450〜600。食費は外食を含まないのでこ…

シェアハウス、日本と海外の違い

僕は日本で1年ほどシェアをしていたので、違和感なく当たり前となっているこのシェアハウス生活だけど、トロントではまた少し違う面もあったので紹介しておこう。僕自身、学生時代は実家に住んでおり、会社員になって5年ほど大阪と名古屋で一人暮らしをして…

トロントのwi-fi事情

トロントのWi-Fi事情は良い。陸路で入国したため空港はまだ行ったことがないのでわからないけれど、街中にWi-Fiスポットがたくさんある。 図書館 僕が一番よく使っているのは、自宅を除くと図書館のWi-Fiスポットだ。yonge駅の少し北に図書館があり、市民で…

3週間の英語学習の効果とは

現地で習う英語は簡単か 学校に通いだしてそろそろ3週間となる。トロントに来る前にエージェントからは「語学学校の授業なんて幼稚園みたいなもの」と聞いていた。というのは、座学よりもゲームなんかをして会話と共に実践的な英語を身につける授業が多いと…

何故トロントに来ているのか

ワーキングホリデーを利用することにした経緯は以前に書いた。では、なぜトロントにしたのか。以前に書いた気がするけれど、改めてまとめてみる。 英語には興味ないけれど まず、僕がもともと行きたかった国は、東欧諸国や旧ユーゴスラヴィアの国だった。し…

語学学校について

日本でも英会話教室など、様々な語学学校がある。僕がカナダへ行って語学学校に通うという話をしたときに、「日本で行けばいい」という意見があった。僕は英語を身につけるためにカナダへ来たわけじゃないので、そういうことを話していたけれど、語学学校に…

トロント5日目"日常的生活"

学校に通っている 今日クラス分けでレベル8に認定された。この学校では最高がレベル17で、レベル12から日常会話ができると言われている。そして2週間に1回レベルが上がると言われている。2ヶ月で日常会話できるようになるとか考えられない。というか学校は6…

海外志向なのか?

先日高城剛の本の中で、日本人の海外志向が勧められていた。統計上、イギリス人は国民一人あたり年に1回海外旅行をするのに対し、日本人は同じ島国にもかかわらず0.1回という数字を叩き出していることに嘆いていた(正確な数字は統計データなどを検索してく…

トロント4日目"学校"

僕は英語が全くダメなので、ついでに学校に通うことにしている。今日からスタートなんだ。今日は説明だけで終わるけど朝8時からだ。なんと早い。朝7時に起きてチェックアウトして、ホステルを後にした。今日は-8℃だ。泣ける。 学校 学校へ着いたらスピーキン…

日記的な

頭がまわらない あまり考える余裕が無い。トロントは先日からとんでもない寒さになっている。トロントからすれば平常運転なんだろうけど、僕にとっては-23℃なんて未体験ゾーンなんだ。そこまで寒いと意味がわからない。とにかく、家から学校へ行って、終わっ…

トロントと移動

カナダ国内の移動は基本的に高いようだ。トロントから他の地域に行くには列車、バス、飛行機による移動になるんだけど、そのどれもが高い。唯一トロントからナイアガラ、モントリオールへはメガバスの便があって、片道$37とか。やはりアメリカと同じで車社会…

トロント3日目"さらばホステル暮らし"

次の部屋 昨日、例の家に決めたから他を断る旨の連絡を入れた。決めた部屋は今日家賃を払うことになったので、再度向かった。ホステルは今日が最後だから、明日はザックを持って学校に行かなければいけない。それが嫌だから、家賃を払うついでに荷物だけとり…

トロント2日目"部屋探し"

ホステル 朝4時頃に目が冷めて、1階の共有スペースみたいなところで日記を書いていた。ホステルに来ている人は様々で、長期から短期、でもやはりコスト面で僕のように短期の人が多い。ニューヨークのホステルと違って日本人もいた。まあ、ワーホリビザがある…

ニューヨーク→トロント

入国 View this post on Instagram A post shared by kawazoi (@kawazoi) www.instagram.com バスで入国した。カナダ国境の近くまで来ると雪が降っており、積もっている。入国の際に荷物は一切確認されなかった。陸路だからか。学生ビザの許可証を見せたら別…

トロントの住む所を探している

高い。高すぎる。南堀江で月々48,000円で暮らしていた身としては、無収入の状態で家賃ごときに5万も6万も払えない。ましてやルームシェアしてた頃は1万5千円だった。2,3万で済ませたかったけど、その値段だったら同室内で3人同居とかしかない。まあ、こっち…

旅立ちの時

旅立ちの時 [DVD] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ 発売日: 2002/08/09 メディア: DVD 購入: 2人 クリック: 21回 この商品を含むブログ (12件) を見る っていう映画があるんです。リヴァーフェニックスが主人公を演じている。主人公は左翼活動家…

「バンクーバーのうぇぶ屋」によるクリエイター留学セミナーに行ってきた

クリエイター留学セミナー京都開催決定! | バンクーバーのうぇぶ屋 僕はクリエイターではないんだけど、つい先日までwebデザインの講習受けていて、さらに今月からカナダに行くから非常に興味深い内容だった。京都で開催されるというレアな機会と、無料とい…

ニューヨークからカナダ入りする準備

今回トロントへ向かうにあたって、ニューヨークを経由することにした。理由としては、 トロント直行便が高い ニューヨークに行ったことがない 以上2点からこのルートを選んだ。直接行くよりは面白いだろうと思って。 ニューヨーク入りするにあたって ニュー…

持ち物リストを作っている

着ていく服 ハードシェル冬用インナー冬用パンツマフラー手袋 ※未購入 スノボ用品確認ブーツ帽子時計サングラス ショルダーバッグ カメラ充電器充電池予備カメラケースレンズクリーナー乾燥剤財布パスポート変換コネクタMBA電源コード HDD×2 小型wifiルータ…

準備日記

mavericksをまだ入れていない。どのタイミングでインストールしようかな。・ 【Mac】OS X Mavericks (マーベリックス) をクリーンインストールする方法 全てほったらかしになっていたので、この休みの間に少し進めた。まず、バスを予約した。ニューヨークか…

休日こそ雨

今の僕に曜日の概念はないんですけど。日記です。 先日、久々の渡航セミナーに行ってきた。渡航前から英語に慣れておくために、洋画を英語字幕で見ることを勧められた。1日1本ぐらい見れたらいいか。blow upという映画のDVDを持っていて、見たけどさっぱりだ…

自分探しと言われることについて

僕は30手前で会社を辞めてしまい、手元に残ったお金で何年か外国に行ってしまおうとしている。ワーホリ制度で1年のビザは確保できるけど、その後どうなるかはわからない。万が一就労できることになれば、そのまま居続けるだろう。タイミングが合えば、他の国…

ワーキングホリデーの本

カナダdeワーキングホリデー 最新版作者:西川桂子とワーホリ仲間たちイカロス出版Amazon 読んでみた。かなり親切な内容だった。驚いたのが、住民票や年金、健康保険、さらには雇用保険のことまで書いてあった。 内容 カナダへ行ってできることリスト50以上 …

FXで外貨両替をやってみた

外貨預金について以前に書いたが、昨日ドル円が101円だったのが、今日98円になっていたので、試しにやってみた。全面的に以下を参考にした。 ・手数料を節約して便利に海外送金する方法

日常のなんでもない話5

日本から現地へお金を送金するための口座として、昨日シティバンクで口座を開設しに行った。 銀行の口座開設は、今ならインターネットでも出来るんだけど、今回はあえて窓口へ行った。先日、新生銀行の口座開設をネットで行った時、結局1ヶ月ぐらいかかった…

外貨預金について

このままカナダへ行ってしまうとなると、現在持っている円を切り崩して当分は生活することになる。向こうで生活するにあたって、その都度両替していると手数料がもったいない。加えて、為替レートの問題がある。仮に、このまま円の価値が下がり続け、120円ぐ…

カナダのワーキングホリデーについて2

前回の続き今日もセミナーに行ってきたわけです。主に語学学校の話でした。その内容をかいつまんで残しておきます。 留学ビザとワーキングホリデービザ 住むところについて 学校について 学校を選ぶポイント 仕事について 留学ビザとワーキングホリデービザ …

死ぬ前にやることについて

日々暗い話題が多いですが、今日のテーマです。 ワーキングホリデーの漫画を立ち読みしたことを以前に書いたけれど、その時から少し疑問に思っていた。 作者は「もったいないから死ぬ前に全財産使い切って死ぬ」という動機でオーストラリアに旅立ったらしい…

日本を脱出する本

というのを読んでいる。いろんな体験談や、ワーキングホリデービザの解説など、わかりやすく表にしてまとめたり資料に基づいて解説してある。 さすが本になっているだけあって、読みやすくて詳しい。 こういう本の残念なところは、情報が古くなってしまうと…

カナダのワーキングホリデーについて

死ぬぐらいならワーホリに行けばいいと、デンマークについて書いた。今回はカナダのワーキングホリデーについて、初心者セミナーに行ってみたので内容を箇条書きでまとめる。 まず、大阪のセミナー会場、人少ない。5人ぐらいしかいない。東京はまだ20人ぐら…