何もかもネット通販で買った方がいい気がしてきた

ネット通販が安いのは、誰でも知っている。価格ドットコムや、Amazonでさえその辺の量販店より安い。
その反面、デメリットもある。手にとって見れないとか、届くまで時間がかかるとか、物によっては送料がかかるとか、ダンボールが邪魔とか。

その結果、ちまたでは、店で現物を見てネットで買う人とか、当日配達サービスとか、〜円以上は送料無料とか、そういうのまで出てきた。もはやネット通販に敵無しの状況だ。

ある失敗例

先日、僕はある新書を買いに行った。
その本というのは、Amazonではマーケットプレイスで1円で売っていた。しかしマーケットプレイスは送料がかかるから、結局300円から400円する。仕方がないから、ブックオフに行ってみた。

置いてない。
100円コーナーどころか、普通の中古コーナーにも置いてない。紀伊国屋に行けば定価800円で売っている。
別のブックオフにも行ってみた。歩いて30分かかった。そこにもやはり、100円コーナーには置いてなかったが、中古コーナーにあった。400円。

もうめんどくさくなって買った。しかし、よく考えたら、交通費往復で500円ぐらいかかっている。アホだ。超アホだ。はじめっからAmazonで買っとけばよかった。という100円単位のみみっちい実例。

ある活用例

もっと前になるけれど、本棚を買った。大きめの本棚だ。二列あって高さが180ぐらいあるやつ。ヤフオクとか、家具屋とか、無印とか色々見ていた。
ヤフオクは、たいてい送料がかかる。本棚ぐらい大きさになると、平気で1万とかする。
家具屋は、そもそも安くない。あと、品数がない。種類が圧倒的に少ない。デカ目の本棚を探そうとすると、壁一面か、もしくは縦一列か、とにかく探すのが大変だ。実店舗は本棚に限らずそういうのがある。あと、レンタカーとかを借りて自分で持って帰らないといけないケースも有る。
無印は送料無料だったけど、やはり種類が圧倒的に少ない。思うようなのが無かった。

結局Amazonで買った。本棚を、Amazonで。
デザインもクソもないシンプルなただの木の本棚だけど、5,000円だった。送料もなかった。その代わり自分で組み立てた。

別にAmazonでなくてもなんでもいいんだけど、なんかこう、何もかもネット通販で買ったほうがいいんじゃないかという気がする。米とかも売ってるし。
小売業はたまったもんじゃないな。まあ小売業者も自らネット販売してるけど。