いつからコーヒーを飲むようになったか

あまり覚えていない。マンガを読んでいると、子供や学生がコーヒーを飲めないとかまずいとかって表現が出てくる。僕も中高生のときはさすがにコーヒーは飲んでいなかった、かな?いや、思い返せば缶コーヒーを飲んでいた。お昼ごはんに合わせて飲んでいた気がする。菓子パンを買ってブラックを飲むとかやっていた。ということは、わりと幼い頃からコーヒーに親しんでいたことになる。さすがに家で飲んだりはしていなかったかな、覚えていない。

人がどういう経緯で、いつからコーヒーを飲むようになるのか考えていた。やはり最初は単体で飲むのではなく、ケーキやお菓子と一緒に飲むようになるのだろう。子供の頃は甘いパンと甘い飲み物を合わせることにも抵抗がなかったが、いつからか苦いものと甘いものを合わせることを覚えた(中学生の頃に、塾の先生に言われたことを覚えいている)。そのうちコーヒー単体でも飲むようになった。多くの人は、受験勉強を始める頃から眠気覚ましにブラックも飲むようになるのかもしれない。僕は中学受験をしたから、小学生の頃から飲んでいた?覚えていない。

缶コーヒーやインスタントコーヒーではなく、ドリップコーヒーを飲むようになったのは、社会人になってからかもしれない。スターバックスのようなところも、大学生の頃はあまり行かなかった(高くて)。喫茶店、カフェに行くようになったのは、就活ぐらいからかもしれない。選考の合間に昼食を摂ったり、書類をまとめたりノートを書いたりする場所として使っていた。その流れは会社員になってからも続いた。ドリップコーヒーを最も多く飲んでいたのは、会社員の頃だった。缶コーヒーや砂糖ミルクを入れたコーヒーは飲まなくなった。

会社員の頃は、一日何杯も飲んでいた。それこそ眠気覚ましという体だった。朝ごはんはウィダーインゼリーかレッドブルだった。カフェインに浸かりすぎて、もはや効果がなかった。飲まない期間を空けると、またカフェインに弱くなりCoffee jitters が出てくる。お酒も長く飲んでいない期間が続くとすぐ酔うようになるから、そういう体質なんだと思う。

最近は、多くても2杯しか飲まない。朝イチと、昼に飲むか飲まないか。外で飲むことはあまりなく、ほとんどは家と職場。出かけたときは外で飲むこともある。フラペチーノを除けば、だいたいブラックで飲む。コーヒーを初めて飲んだときは、きっとなんでこんな味のものを飲むんだろうと思っていた。嗜好品は、ビールとかタバコもそうだけど、口に含んだときの味が美味しいというものではない。舌で味わうものではないんだと思う。

最近飲んでいるコーヒーは、ネットの生豆屋で5kg買って、一週間おきに鍋で煎って、コーヒーメーカーで淹れて飲んでいる。一度に200g煎ることを覚え、だいたい30分で400g煎れる。抽出は、前はサイフォンとか使っていたけれど、これまで2回割ってしまった。やはり僕は陶器とかガラス製品とかワレモノの扱いにストレスを感じる方で、ボタンを押すだけのコーヒーメーカーか、金属のマキネッタで飲んでいる。ハンドドリップはめんどくさいからやらない。