自分はファッションが好きなんじゃなくて、ただ物が好きなようだ。だからつい物単体で選びがちで、他の服との相性もわからず、買ったはいいけど着れないこともある。着たら着たで変な組み合わせだったり、色や形が合っていなかったり、浮いていたりすることもあるようだ。流行とかコーディネートとか着こなしとかいわゆるファッション的なことが何もわかっていない。
もっと言うとファッション的なかっこよさに無頓着で、ギリギリ外に出られるかどうかというような雑な格好を普段していることが多い。もしくは暑さ寒さに合わせた快適さ重視、軽さ動きやすさの機能性重視といった姿勢で着るものを選んでしまう。そういうのはあまりファッション好きな人には見受けられない。若い頃に「ファッションは我慢」という言葉を聞いたことがあった。かっこよさのためには寒さや着心地を犠牲にするという意味で使われていたけど、自分の装いはその対極にあると言える。今はあまりそういう「ファッションは我慢」みたいな価値観は流行らないかもしれないが。
というわけで今日はてなブックマークで見かけたウィッチウォッチという漫画のファッションを考察しているnoteに出てきたジャーマントレーナーという靴がいいなーと思った。
過去にもどっかのタイミングで見かけたことがあったジャーマントレーナー。この機会に調べてみたら、いわゆるオリジナルはドイツ軍で履かれていた運動靴で、生産は終わっているらしい。現存するオリジナルは当時の古着(古靴)のみで、その後オリジナルと同じ型から作られた田中さんのタナカユニバーサル1183というものが流通し、その後マルジェラがレプリカを作ったりアディダスとかいろんな会社が同じ見た目の靴を作っている。
安いのはだいたい中国製で6〜8,000円前後、オリジナルに近いチェコやスロバキア、セルビアといった東欧製は2万ちょっとする。マルジェラのレプリカはブランド品だから10万以上(5〜6万のやつは本物なのか?)。
物としては欲しいんだけど、この先が長く平べったいヨーロッパ仕様の靴が自分の足に合う気がしない。
REPRODUCTION OF FOUND のリメイクが評判いい
マルジェラ・レプリカは海外から輸入している販売店があり、本物でも直営店で買うより安いらしい。ただ修理などのアフターフォローがないとか。