本は重くかさばるので、そう何冊も持ち歩くことができない。リュックに入れていると邪魔になるので読んでしまわないといけない。たまっている本をリストアップして読めるうちに順番に消化していこう。
未読
ヤバイ経済学
![ヤバい経済学 [増補改訂版] ヤバい経済学 [増補改訂版]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41C-VhgG8CL._SL160_.jpg)
- 作者: スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー,望月衛
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2007/04/27
- メディア: 単行本
- 購入: 34人 クリック: 437回
- この商品を含むブログ (238件) を見る
買ってから1年ぐらい経っているが、ページをめくってさえいない。「経済の本は読んでいて疲れる」という先入観からなかなか手に取ろうとしない。超簡単お金の運用術はすぐに読み終えてしまったけど。
インド放浪
チベット放浪
この二冊は借り物なので早く読んでしまわないといけないんだけど、めっちゃ分厚い。正直こんな日記なんか書いている場合じゃない。
ネットワークはなぜつながるのか

ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識
- 作者: 戸根勤,日経NETWORK
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2007/04/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 31人 クリック: 372回
- この商品を含むブログ (95件) を見る
最近古本で200円だったから衝動買い。改訂版じゃないからか、例えがADSL。よく考えればDNS接続のこともまともに知らなかった。
プログラムはなぜ動くのか

プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識
- 作者: 矢沢久雄
- 出版社/メーカー: 日経ソフトウエア
- 発売日: 2007/04
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 45人 クリック: 646回
- この商品を含むブログ (75件) を見る
これも同じく200円の衝動買い。触れてさえいない。
再読したい
ニートの歩き方

ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法
- 作者: pha
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2013/05/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (6件) を見る
kindle化を待ちきれなくて購入したニートの歩き方。その後phaさんはブログからニートの文字も削って、最近はシェアやニートの話題からめっきり遠ざかってらっしゃる。何やら田舎に目線が行ってるようだ。
考える生き方
こちらもkindle化を待ちきれなくて購入したもの。渡航先にも持っていくkindleで買えばよかったと後悔している。今更買い直すぐらいだったら紙の本を持っていく。
ミレニアム

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)
- 作者: スティーグ・ラーソン,ヘレンハルメ 美穂,岩澤 雅利
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2011/09/08
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 8人 クリック: 232回
- この商品を含むブログ (142件) を見る
スウェーデンに行くわけじゃないんだけど、スウェーデンの日常風景みたいなのを思い出したくて。まあ作中では殺人起こりまくっていて日常風景からかけ離れている。カフェの描写とか、生活描写を確認したくなった。
読み物じゃないけど
たのしいRuby
買ったはいいものの、ある程度写経を進めてその後放置状態です。変数もメソッドも覚えられない。この本の使い方は一度一通り触ってみて、あとは辞書的に使えばいいのかな。
グラマーインユース

- 作者: Raymond Murphy,William R. Smalzer,ロブ・ウェアリング,高橋幸子
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2005/01/31
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
中学生レベルの文法を復習しようと思って買ってもらったけど全然手を付けていない。もちろん持っていかないから、今のうちに終わらせないと意味ない。
カナダでワーキングホリデー
これは昨日買った。だいたいはもう調べつくしているんだけど、やり残したことや現地でやることの漏れがないか確認用に。
よく見ると文芸書が一冊もない。