ヒトコトへの回答㉝:この先

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。それをときどき拾って回答してたりします。

81通目:この先

この先なんのために生きていくのだと思いますか?

これは僕に聞いているから、僕がっていうことなんだろうけど、この先もこれまでも、何のために生きるとかってあまり意識していない。だから、なんのために生きるとかないです。ただ生きているうちは生きているだけ。

なんのために生きるというからには、生きる意味とかそういう話なのかな。でも実際は意味とか理由とかなんのためとか関係なく、死ぬときは死ぬ。そうでなければ生きている。働いた後のビールの一杯のために生きている人は、それがなくなったら本当に死ぬのか?きっと死なないだろう。本当に死んだら、その人は本当に働いた後のビールのために生きていたんだな。僕にはそんなものはないです。

これまでのヒトコト、回答をまとめました。

2022.11.19

風邪ひいた。昨日から熱と下痢が続いている。今この時点で疑われるのは、コロナかノロウイルスかインフルエンザかただの風邪。喉系や肺系統の症状がないから、コロナは省かれるかな。ノロウイルスも比較的近くで出ただけで、吐き気がないから違いそう。インフルエンザも、喉や肺の症状はないけど保留。ただの風邪説が一番強い。

ここ最近多くの人と接触したわけでもない。原因として考えられるのは、昨日手袋をせずに自転車で10km近く走ったこと。めちゃくちゃ寒かった。体が冷えて風邪をひくのはいつものパターンだ。凍えてた。

昨日は風呂に入って早めに寝たけれど、朝早く目覚めてしまいそこから全然寝つけなかった。もしやと思い、朝熱を測ると37.8℃、これは自分にとって十分高熱に入る。朝食を摂り、薬を飲んでじっとしていた。薬が切れるとまた熱が上がった。悪寒がすごい。熱を測ると38.6℃、これも十分高熱に入る。再び薬を飲んで今。

明日治らなければ医者に行こうかと思ったけど、明日は日曜日だった。

初めての一人旅はベトナム、ホーチミンだった

お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」

ベトナムに特別な思い入れがあり、憧れを抱いていたから、初めての一人旅はベトナムでよかった。それも北のハノイではなく、南の陽気なホーチミンがよかった。当時の走り書きのようなメモが残っている。

そういう人じゃなくても、初めての一人旅にベトナムはちょうどいい。道を歩くたびにバイクタクシーが声をかけてくる、店頭ではボッタクられる、ウィードを買わないか、マッサージいらないかと声をかけられる、これぞ一人旅の洗礼。欲をかいて下手についていって、身ぐるみ剥がされることもあるかもしれない。しかしこの経験は10年以上前だから、今は違うかもしれない。あれからベトナムは大きく発展している。今はもっと安全で洗練されていることだろう。

初めての一人旅、少しぐらいハードルがあるほうが、冒険心が刺激されていい。タイや台湾なんかもいいだろう。香港もそういう場所だったけど、今はどうかわからない。インドはややハードルが上がる。より斬新な刺激を求めているならいいと思うけど、女の人は衛生面や安全面の憂慮が必要になる。ネパールはいいと聞いた。ラオスもマレーシアもいいそうだ。もっとハードルを下げたければ沖縄とかでもいいと思う。それを言ったら元も子もないけど、行きたいところに行くのが一番いいかもしれませんね!

2022.11.17

今日は朝からずっと会議というかミーティングと言うか打ち合わせというか、なんなんだろあれ。朝から疲れていた。投げやりになっていた。昼はメキシコ風カレーまぜそば、なのか。

夕方に終わって、他の用事。アプリで漫画を読んだりもした。「へうげもの」のコミックス最後3巻ぐらいがずっと品切れで、新刊は絶版になっており、中古で探していたところ先日見つけた。買ったはいいが、まだ織部焼を始めた頃のあたりまでしか読んでいない。マンガですら積読している。

夜、水曜どうでしょうのプレミアム版サイコロを1回分見た。続けては見なくていいかな。今は映画、ドラマを見る気が起こらない。時間が溶ける。超絶暇になったらまた見たい。12月は本当に予定を入れたくない。来月こそ暇になればいいなあ。それまでにもその先にも、やることはいっぱいある。お腹いっぱいだ。

#29tizu の山田くんが会社員に戻っていた。ラッパーとウーバーイーツやってたのに、驚き。マネーフォワードの無料プランが改定していた。お試し程度の機能になっている。Slackはずっと前に仕様変更して、ログが全て消えた。こちらもお試し程度の機能になった。無料プランは本来課金サービスに誘導するための仕様だから仕方がないのだろう。

Slackは結局全然使わなかった。チャットアプリというものが慣れない、というかめんどくさい。LINEを打つのもめんどくさいと思ってしまうから、LINE上でメッセージを送って使うサービスなんかも使う気がしない。これはもうミドルエイジの憂鬱だろうか。かといって電話を使うわけでもなく、メールを使うわけでもない。あまり人とやりとりしないのであった。

2022.11.16

日記調に書くときは、だいたい朝から夕方までその日にあったことをメモしている。そうでないと何も書けない。というのは、今日一日あったことなんか何も覚えていないからで、思ったことも考えたことも、その多くは過ぎ去って消えてしまっている。

今日は朝から何も記録していない。思い出すこととしては、外で朝食を食べた。いつもよりも朝早く外に出たため、余計に寒かった。奥さんは寒さに強く、僕一人が寒がっていた。食事をとったのは屋内だったけれど、ドアと窓が開け放されており、外同然だった。僕はおとついから風邪気味で、着込んでいても寒がり鼻をかんだ。500円のコーヒーは、量がたっぷりあった。

その後少し本を読み、人と会って話し、昼食もそのまま話した。ディープラーニングのことなどを聞いた。それとは別に、僕は自分が思っていることを上手く伝わるように話せなかった。気持ちだけが先行した。

気づいたら夕方だった。僕は雑用を済ませ、また本を読んだり何かしていた。ここらへんのことはちゃんと覚えていない。週末までに読み終えないといけない本がある。まだ読み終えてはいないけれど、分量とペースからして余裕がある。

夜は録画していたクレイジージャーニーを途中まで見た。ゴンザレスのYouTubeに高野さんが出ている。また高野さんもジャーニー出てほしいですね。

檸檬堂の、自宅で割るやつを試してみた。なんか味が違った。缶の檸檬堂とは、ベースが違うんじゃないかっていうぐらい違った。また明日も忙しい。毎日予定が詰まっている。けれど、会社員の頃は一日に何個も、分刻みとは言わずとも時間刻みに予定が入っていて、よくやっていたなと今振り返って思う。今とは比じゃない負荷がかかっていた。毎日酒飲んでいればそれで済む話ではない。

それでもまだバイト生活のほうがつらかった。デスクワークのほうがましだった。体を使った労働は生涯に渡ってもっとも向いていなかった。というか、人のペースに合わせて動くのが無理だった。今思い出しても、飲食店のバイトより向いていない仕事はないです。一分一秒を争って急がないといけない仕事は全部できない。ほとんどの仕事はできない。労働は向いていない。予定どころの話ではない。

ヒトコトへの回答㉜:情熱、夢中

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。それをときどき拾って回答してたりします。

80通目:情熱、夢中

情熱を持っている事・物はありますか?
夢中になっている事があったら教えてください

ないなー、情熱も夢中も。ただこういうのは程度問題で、人形を集めるのも立派な趣味だし、コレクションで博物館を作る人もいて、そういうのは情熱とか夢中とか呼べるだろう。僕はせいぜい趣味、遊び半分でやるのが好きだから、あまり情熱を持ったり夢中になったりしない。

今は、強いて言えば家庭生活が一番優先順位高い。パートナーといかにより良く過ごすか。それ以外のことはだいたい全部二番手三番手になってくる。それはただそうしようと決めてやっているだけで、強いられているわけではない。

もともと何かに情熱を注いでいたわけではなく、やりたいこともなかった。だから今家庭を中心に生きるのは、一番真っ当だと思ったし、理にかなっており、効率的でもあり、ただ他にやることがないだけとも言える。結婚するまでは、長い間全く無軌道だった。そういう形に落ち着いたとも言える。

ひとことどうぞ

名前もメールアドレスも記入欄ないんで、気軽にいただいてます。内容もなんだっていいです。

これまでのヒトコト、回答をまとめました。

ヒトコトへの回答㉛:思い出しムカつき

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。スマートフォンでページを一番下までスクロールしてもらえば出てくるアレです。それをときどき拾って回答してたりします。

79通目:思い出しムカつき

ふとしたときに、昔あった嫌なこと(人前で理不尽に怒鳴られた等)思い出し、怒りがフラッシュバックしてしまいます。過去のことを思い出してムカついても不快になるだけで生産性がないのでやめたいです。どうすれば思い出しムカつきしなくなるでしょうか。

あーありますね、そういうこと。僕も全然あります。ムカつく以外にも、単に嫌な思い出やショックだったことをたびたび思い出したり夢に見て、嫌な気持ちになります。ある程度はしょうがないというか、なくならないと思います。だから僕はあきらめています。どうにかしょうとかしていません。来たらじっと耐える。

具体的にどうにかしようと思うなら、過去にムカついたことを今からでも解消しに行けばいいんじゃないですか?例えば怒鳴られたやつに、今からでも怒鳴り返しに行くとか。もしくは反対に、そういう存在を徐々に受け入れていくとか。今思えば、大したことないな、ただどうでもいいやつが喚いていただけだな、という風に自分の中の認識を変えていくと、ムカつかなくなるとかないですか。昔腹立っていたことも、今思い出すとなんであんなくだらないことで怒っていたんだろ、っていうことはあると思います。そういう対象に持っていく。自分を成長させる。他に、単純に音楽を聞いたりお笑いを見たり他のことをして、ムカつくことを無視するという手もあります。

これまでのヒトコト、回答をまとめました。

ヒトコトへの回答㉚:ブログについての基本的な質問

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。スマートフォンでページを一番下までスクロールしてもらえば出てくるアレです。それをときどき拾って回答してたりします。

78通目:ブログについての基本的な質問

ブログを始めたキッカケって何ですか?
人に読んでもらえるように気をつけてることとかありますか?
ブログを書くモチベーションは?

珍しくテンプレっぽい質問が来た。はてなブログはβテストからで、はてなダイアリーなら2006年とかそれぐらいになる。MovableTypeを使っていたのも2006年とかそれぐらいか。はてなダイアリーを始めたのは、当時ウェブ進化論を読んだことがきっかけで、ブログそのものを始めたのは、当時新しいものとして注目されていたから使ってみたくなった。「ウェブログで始める簡単スペシャルWebサイト」という本が大学の図書館に置いてあり、借りて読みながら設定したことを覚えている。

人に読んでもらえるように気をつけていることか。Twitterに放流するぐらいしかやってないんじゃないか。ブックマークが2個以上ついたらセルフブックマークするとか、いまだにやってるけどそもそも2個以上つくことが滅多にない。

ブログを書くモチベーションは、頭の中を整理したいとか、今書いておかないと忘れるとか、そういうやつ。あとは単純に人の日記なり文を読むと、自分なら何を書くかとか、自分はどう思ったなど、思ったことを書きたくなる。その2つかなー。自分と向き合うために活用している。

紙の日記帳だと、人が読むという前提がなくなるため、どうしても走り書きになってしまって後で読み返したときに何書いているのかわからない。もしくはめんどくさくてわざわざ書かない。ウェブは一応公開する体があるから、文面を整えてちゃんと書こうとする。

これまでのヒトコト、回答をまとめました。

話を聞いてほしい人ばかりじゃない

「聞き上手な人」がもてはやされる昨今、世の中には「自分の話をしたい」「私の話を聞いてほしい」という人がいかに多いか、ということが露顕されている。話したい人がたくさんいるから、聞き上手な人が重宝される。少し前までは驚異のプレゼンとかいって話し上手な人がチヤホヤされていたのに、今は聞き上手だ!いや本当は前から聞き上手が世の中に求められていた!などという世の潮流をビシバシ感じる。

いや、それって本当か?僕の体感としては、全然そうは思わない。聞き上手どうこう以前に、自分の話をしたい人ってそんなに多いか?誰も話したがっていないのに、今聞き上手が求められていると勘違いして、「どうした?話聞くよ?」なんて聞きに入るヤカラは痛い目見るんじゃないか。

実際に求められているのは「聞き上手な人」ではないと思う。そして「自分の話をしたい」人が多いわけでもない。

僕が思うに、というか僕自身もそうだけど、まず最初に相手がいる。「聞き上手な人」、ではなく特定の誰か。その特定の相手に、自分のことを受け入れてほしい、共感してほしい。理想は、何も言わなくてもそれを実現したい。でも何か言わないと始まらないから、自分の話をする。その上で、相手が自分の話を受け入れたり共感してくれると、自分そのものが受け入れられたり共感されたり、他者との一体感を感じたり安心を感じる。

「聞き上手な人」に、自分の話を聞いてほしいわけではない。不特定な「聞き上手な人」なんて求められていない。特定の相手に「聞き上手になってほしい」が真相ではないだろうか。だから僕が聞く姿勢を見せても「お前には話したくない」「お前に聞いてほしくない」「お前に話したところでなー」という態度をよくとられてきた。どちらかというと、自分の話をしたがらない人のほうが多い。あなたには知られたくないし、理解も共感もされたくない!キモい!と思っている人のほうが、多いと思う。少なくとも僕に対しては。

人に「聞き上手になれ」なんて、求めていいのだろうか。聞き上手な人の傾向として、分析しない、自分の意見を挟まない、などが挙がっていた。それでいてさらに、親身に聞いてくれる。ちゃんと聞いてるよ感を出してくる人。僕自身はそんな人に、一切何も話したいと思わない。人に話すときは、相手に意見を求めるから話す。自分の脳で足りない見識や回転を求めて。傾聴なんてされたら時間の無駄だと思ってしまう。予想の斜め上を行くリアクションを求めないなら、道端の地蔵や飛び出し坊やに向かって話しかけていればいい。めっちゃ傾聴してくれるぞ。

聞き上手な人が求められている役割は、壁打ちの壁役であって、人間ではない。壁役は人間として見られていない。自分の内心を吐き出して写し鏡となる物扱い。思考と感情を持つ、人格を否定されている。そういう自分にとって都合のいい物になってくれる人相手に、自分の話をしたいという人がどれだけいるのだろう。その願望は非人道的ではないか。横暴だ、対価が必要だ、対価が。

多くの場合、対価は支払われている。誰でもいい人は、誰でもいい関係を築く。特定の相手とは、特定の関係を築く。せめて双方向であるべきだと思う。一方的に「聞き上手な人」を求めていると、まともな相手は離れていく。まともじゃなくなった相手は壊れていき、まともじゃない相手は自分を飲み込んでくる。

僕の場合、特定の相手というのは奥さんになるんだけど、なぜ奥さんに話を聞いてもらおうとするか。それは、誤解されないため。奥さんに限ってではないけれど、自分の意図が伝わらないことが多く、誤ってひどい解釈をされ、人として見限られることが多々ある。どうでもいい相手はそれでよくても、大事な相手だと困る。だからいろいろ話すというか弁解というか、聞いてほしいということになる。加点したいのではなく、マイナス点をリカバーしたいからどうしても聞いてくれ、という必死な態度になってしまう。向こうからすればそれに付き合うのも労力で、お前の話なんか聞きたくないとなったら終わりだ。僕の場合は傾聴してほしいわけではなく、鬼気迫っている。それが重荷なのだ、きっと。

2022.11.5

ここ最近、毎日酒を飲み続けている。どこかで休肝しないといけないかな、という強迫観念が芽生える。でもなかなか飲まない日を設けられない。実際に酒を飲まない日は、意外となんともない。通り過ぎてしまうと平気で、何日だって飲まずにいられるような気がする。でもそれまでが難しい。実際に飲まないということが。タバコと一緒で、依存性薬物の特性かもしれない。

今日も「曖昧日記」を読む。もうすぐ終わりそうだ。「暇な女子大生」という言葉が出てきて、なんかあったなー言葉は知っているけれど内容は全然覚えていない。検索してみたら、Twitterが2018年で止まっていた。

今池ウェルビーという名古屋のサウナが出てきた。名古屋に3年ぐらい住んでいたけれど、行ったことない。今池は一回ぐらしか降りたことない。phaさんは東京からわざわざ名古屋まで行って、サウナに入り宿泊している。そういう移動を定期的にしているみたいだ。例えば京都で快適に過ごすとしたら、どういうコースがあるのだろう。生まれ育ち、今も住んでいるけれど、京都の快適な過ごし方を全然知らない。文化的じゃなくていい、日常的なやつを知りたい。

ちょうどUNKNOWNラジオを聞いていたから、一度UNKNOWN京都に泊まってみよう。近くの梅湯も利用してみようと思った。曖昧日記には銭湯やサウナがよく出てくるから気にしているけれど、結局行ってない。

年末のくだりがおもしろかった。2017年のphaさんは、今の僕と同い年らしい。今振り返ると、2017年はフラフラしていた。面接受けたり勉強したりしていた。今と全然違う生活をしている。

サイバーパンク エッジランナーズをやっと見終わった。90年代のアニメを見ているようだった。サンデビスタンとかサイバースケルトンのようなインプラントだったり、サイバーサイコの表現はドラッギーで好きなやつだ。全体的にサイバーパンク2077の世界観をベースにしているらしく、ゲームが気になる。

帰ってからコーヒー豆煎った。一週間分だけ。

急遽近くの銭湯に初めて行った。銭湯ブランク長すぎて、どうしていいかわからなかった。

2022.11.3

朝ゆっくり起きた。コタツが出されてから猫が起こしに来なくなった。時間ギリギリまで洗濯して洗濯物を干していたせいで、鼻炎の薬を飲み忘れた。今日は祝日だったらしい。文化の日。

朝食兼昼食でパンを買う。ときどき行くパン屋ではなく、たまにしか行かないパン屋で。近隣にパン屋が多い。

ページがなくなったノートの中身を交換するのを忘れており、またGoogleキープにメモを書いている。後に自宅に戻ってからちゃんと交換した。

昨日今日と、暖かくて助かっている。おとついは寒かった。中途半端に寒いと、着る服がない。ヒートテックは超極暖しか持っていない。ズボンもあまりなく、また服を買わないといけないのか。なんだかんだで毎年買っているんじゃないか。今年の春夏は買わなかったかな、Tシャツぐらいは買っている。

漫画アプリで延々と漫画を読む。今巡回しているのは3つで、ジャンプ+とマガポケとマンガupというアプリ。いずれもiPadで読んでいる。マンガupはスクエニ系で、ガンガンが得意としてきたドラクエ調のマンガが多く、今で言うところの異世界ファンタジーが充実している。もはや転生はしていない。

マンガUP!

マンガUP!

  • SQUARE ENIX
  • ブック
  • 無料

格闘技イベントPRIDEを見ていた人なら誰でも知っている、ヴァンダレイ・シウバの入場テーマをクラシックでやっているYouTubeビデオがあり、見ていた。Darude という人の Sandstorm という曲らしい。指揮者がおもしろい。こんな指揮者いるのか。

2022.11.2

朝から本屋に立ち寄る。BRUTUSの村上春樹号は、以前の金銀の合本だった。金銀があるから改めて買う必要はなさそう。

日記用のメモを書こうと思ったら、紙が終わっていた。2月から使っていたノートが一冊終わった。今日のメモはGoogleキープに書く。

アプリで雑誌Penをパラパラめくる。腕時計特集。今は奥さんのお下がりのAppleWatch3を使っており、その前は旅行のときか、サラリーマンのときは普通の腕時計を使っていた。サラリーマンの頃の腕時計は、ほぼ装飾品だった。AppleWatchは、当たると思わなかった。あれは完全にジョブズ以降の製品で、確かに当たった新ジャンルと言える。でもAirPodsの方が当たったか。ヘッドフォンではないイヤフォンに、オーディオマニアでもない人が2万3万使う時代が来るとは思わなかった。

AppleWatchの用途はほぼQUICPay。他には一応通知を受け取ったりもあるけれど、基本通知オフだからあまり来ない。交通機関もPiTaPaを使っているから、WatchでSuicaを使うのはJRに乗るときだけ。関西はだいたい地下鉄か私鉄が主流だから。

眠すぎる

笠井紀美子のレコードを聞いていたら、針が飛んだ。クリーニング等悪戦苦闘したら、針飛びはなくなりましになった。ノイズは残る。

眠気と戦いながら作業

今日何してたっけ、と思ってTwitter見たら全然ツイートしてなかった。