Kindle Fire HD8にGoogle Playを入れてマンガ端末に

f:id:kkzy9:20190725163124p:plain

おととしに買ったKindle Fire HD8(第7世代)、最近はほとんど使用しておらずバッテリも切れていた。もともとなんで購入したのかというと、電子版のマンガを読むためだった。iPhoneサイズでマンガを読むのはつらい。ペーパーホワイトで読むにはページめくりが多すぎて動作がおぼつかないため、タブレットもといKindleFireがちょうどよかった。しかしマンガをあまり読まなくなり、KindleFireはNetflix専用端末と化していた。そのNetflixも最近はテレビで見るようになり、ますますKindleFireを使わなくなった。

  • Kindle Fire HD8 復活の儀
  • Google Play以降
  • 出版社公式マンガアプリ
続きを読む

空の写真って撮らない

f:id:kkzy9:20190725015428j:plain

昔はよく空の写真を撮っていた。特に、ケータイのカメラで撮っていたように思う。普通のカメラを買ってから、あまり空にレンズを向けなくなった。今日もラジオで、空にはたくさんの未確認飛行物体や、おかしなものが浮かんでいると言っていた。ただ、人があまり空を見上げないから発見されていないだけだと。空が写っている写真は多いが、空の写真はない。前はなんで空ばかり見上げてたんだろう。

今週のお題「空の写真」

「イスラム飲酒紀行」はヤバイ。書評・感想 

ドアを叩くと、ランニングシャツに腰巻という、これまた普通のベンガルスタイルのマルマの男性が現れた。この家の主人らしい。やはり無言のまま、私たちを中に招き入れた。どうにも「非合法」の雰囲気だ。 p303

タイトルからして「酒が禁止されているイスラム圏でパフォーマンスとして無理矢理酒を飲み歩く武勇伝」と思いがちだが、そういうダサヤンキー旅行記ではない。イスラム圏でも、実は酒が飲まれている。ムスリムが飲んでいるのだ。留学などで北米やヨーロッパに出てきたムスリムが、イスラム教で禁止されている酒に触れ、味を覚える、というのはよくある話だけど、まさか本国においても酒が飲まれていたとは!戒律ってなんなの!

  • ムスリムの本音がヤバイ!
  • 酒を求めすぎる高野さんがヤバイ!
  • 売られている場所がヤバイ!
  • 何が一番ヤバイか
続きを読む

「水曜どうでしょう」を見たことがなかった

最近になって、Netflixに入っている「水曜どうでしょうClassic」を全部見てしまった。テラスハウスは連続で見れなかったが、「水曜どうでしょう」にいたっては見事にはまってしまっている。なんてひどい番組なんだと。Netflixで配信されている回は全部見てしまったが、なにやら追加されていっているようで、昨年12月にはサイコロ1〜6が増えた。もっと追加してほしい。しかし次にいつ増えるのか、むしろ配信期限が切れるのかもわからないため、ついにDVDを買ってしまった。こちらは北海道から送られてくるためまだ手元に届いていない。

  • 「水曜どうでしょう」の何がおもしろいのか
  • 「ほのぼの」ではない
  • 電波少年との違い
  • 番組サイドへの怒り
  • ひたすら無意味なことをやっている
  • 素人感
  • 自分なりのおもしろさ
続きを読む

Netflixで「水曜どうでしょう」を延々と見ている

Netflixに「水曜どうでしょうClassic」が入っており、けっこう見た。

https://www.netflix.com/jp/title/80105433

原付でベトナム縦断からマレーシアのジャングルリベンジ、激闘西表島、サイコロの旅という順番で見て、今2011年の原付日本列島制覇を見ている。ベトナム縦断は危険度、意外性、過酷度の観点から文句なしにおもしろかった。ジャングルリベンジはベトナムほど危険ではなさそうだけど過酷でバカバカしく、西表島はロビンソンの独壇場だった。サイコロの旅に関してはあまりの無意味さと、長距離バスに連続で乗る苦しみをただ見守るだけのおもしろさがあった。

しかし、原付日本列島制覇である。失速感がすごい。サイコロの旅は1996年の放送、今から23年前、大泉洋は23歳の大学生でありフレッシュだった。原付日本列島制覇の頃は2011年、大泉洋は大河ドラマの出演も終えた38歳。企画は東京から高知まで原付で走るという、今までの企画を思うと危険でも過酷でもない内容。どうでしょう自体が4年ぶりということで、勘の鈍りと老いによる疲弊も目立つ。画的におもしろいというよりは、見ていて切ない気持ちになってくる。

過去回のつらさは見ていておもしろいが、新しい回のつらさは物悲しい。だから最新回よりも、Netflixに入っていない古い回が見たい。一番見たいのは1997年のヨーロッパ21ヵ国完全制覇。どっかで配信してくれないだろうか。水曜どうでしょうをおもしろいと思う人が見たらおもしろい番組とか、YouTuberとか教えてください。

そういうわけで最近のどうでしょうニュース。

「世間に居場所がなかった。でも…」水曜どうでしょう嬉野ディレクター、60歳で辿り着いた人生の心構え

嬉野さんが還暦だそうだ。

藤村さんと嬉野さんがYouTubeチャンネルやっているそうだ。

Netflix

Netflix

  • Netflix, Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

強迫観念が追いかけ回してくる

強迫観念と共に生きているなあと思う。強迫観念とは、言わば追い込みであり、追い込まれないとやらない人(自分)に対しての戒めであり、それが有効に作用しているのかどうか。ただのストレスになっていないか。強迫観念がストレスへと転化してしまう原因は、脅迫だけして行動していないから。行動していれば強迫観念は消化できる。例えば「英語忘れてしまうからやらないと」というプレッシャーだけ自分の中にあって、実際には英語に触れていないから気持ちだけどんどん追い込まれてしまう。実際に英語が必要な場面なんてなく、ただ勝手に自分で自分を追い込んでいるだけだから何の得にもならない。これでもし、しっかり英語を使っていれば強迫観念を薄めることができるだろう。行動していないことが原因なのだ。めんどくさくてやらない。やったところで意味はなし。

他にも本読めていないとか、映画見れていないとか、そんな些細な娯楽まで強迫観念と化してしまっており、もったいないばかりだ。遊びにまで追い込まれる始末。しかも誰が強制するわけでもなく自分で自分を。暇なのか。じゃあ脅迫しておきながらソレをやらない間、その間一体何をしているのかというと、日がな一日ボーッと過ごしている。やることがない入院患者のように。一体何がしたいのだろう。追い込んでやらない、そのことに恐れおののいている。本当にそうなのか、自分でそう思い込んでいるだけなのか、何もしていないという思いのまま毎日が過ぎているだけで、実際は何かしているのか。その疑念を払うためにこうやって記録をつけているのかもしれない。振り返ればいろいろやってたみたいだ。でも今この瞬間に思うのは、なんもしてねえなってこと。事実がどうかではない。

それはつまり、過ぎてしまったことがカウントされていない実態にある。やらないといけない強迫→やってしまう→なかったことに→また別の強迫というふうにやったことはなかったことにされ、また別の強迫だけが永遠に追加され残り続ける。いつまでたっても気持ちは休まらない。心の平穏が訪れない原因はそこにある。なぜ、やったことはなかったことになるのか。成果なんて、自分には感じることができないどうでもいいことなんだ。追い詰められる不安だけのために生きている。それはいつまでもどこまでも解消されず、生涯自分を追い回すのだろう。

今日は雨が強いから、外には出ないでおこう。結局出た。

雨降りのなか水無月買いに行った。昨日茅の輪を箕輪って書いてしまって、指摘されて直した。箕輪だったら美濃輪育久だなーと思い、調べてみるとリングネーム変わっていた。

ミノワマン - Wikipedia

パンクラスは終了したと思っていたのにまだ存在した。僕の知っているパンクラスは鈴木みのるが真面目だった頃。

パンクラス・オフィシャルサイト | PANCRASE

今週のお題「2019年上半期」

もう少し気軽に更新するぞ宣言

共産党宣言。ブログの時代は終わった。とうの昔に終わった。時代はYouTuber。だから今さら構えて「何か実のあるものを書こう」などと思わなくていい。分量をしっかり書こうとか、構成をしっかり考えようとか思っているとめんどくさくてやめてしまう。そもそもそんなに真面目に書くことない。だから日々日記です日々日記。毎日同じことばかり考えて同じことばかりしているから同じことばかり書くかもしれない。それは今までもそうだったから。

最近はまたメルカリばかり見ている。というのも何かに応募したら800ポイントもらってしまい、使い切らないともったいない。現実的に考えて本かなと思ったが、まだ読み終えていない本がたまりにたまっている。まちゃひこくんにおすすめしてもらったコーマック・マッカーシーは電子版がなかったため図書館で借りてきた。あと一週間ぐらいで読み終えないといけないがまだ3ページも読んでいない。

[asin:4151200045:detail]

だから本はあきらめて何か別のものを買おうと思うが、何も思いつかない。このまま思いつかないで期限が切れ、800円を失うのはもったいない。ローソンなんかでも使えるそうだ。自分の使っているiPhoneはフェリカ対応していないからバーコード読み取ってもらわないといけない。めんどくさいなソレ。本がだめなら何があるんだろう。アトロクの金曜パートナー山本さんに乗っかってエアリズムを買おうかと思ったが、800円では出ていない。残念。雑誌とかいいかもしれない。しかし先日POPEYEの映画特集号を買ったばかりだ。特にほしいものがない。なにか思いついたら教えてください。

[asin:B07PXLMQLX:detail]

メルカリとは関係なく、帽子買いました。これから夏ということで夏用の帽子がほしかった。持っていた、持っているんだけど、僕は自転車移動が基本だから風に飛ばされてしまう。紐付きの帽子が欲しかった。アフリカにいたとき、日本人の人がColumbiaの紐付きサファリハットをかぶっていた。あーいうやつ。風が吹いても飛ばされない。自転車を漕いでも風圧に負けない。早速買いました。

[asin:B01DZBCXHS:detail]

ラッパー崩れみたいだけど町中でこれかぶってる人いたら僕だと思ってください。

Netflixで何見ていいかわからない人へ【2019年春】

春と言ってももう梅雨入りしそうでしない6月の半ば。一般的におすすめかどうかはともかく、最近Netflixで見たものを片っ端から挙げていきます。春から見たものを挙げているので、もしかしたらもう配信終了しているのもあるかもしれない。

  • 単発
    • ラン・オールナイト
    • メン・イン・ブラック
    • 消えた16mmフィルム
    • プロジェクトA
    • イエスマン
    • トータル・リコール
    • ドラゴン怒りの鉄拳
    • イコライザー
    • ブラックミラー:バンダースナッチ
    • コネチカットにさよならを
  • 続き物
    • PSYCHO-PASS
    • テラスハウス東京編
    • Our planet
    • 勇者ヨシヒコ
続きを読む