2020-01-01から1年間の記事一覧

コロナ禍に入って半年経ちました

8月が終わり、3,4,5,6,7,8で6ヶ月、コロナ禍に入ってから半年が経った。コロナ禍は第二波の感染拡大もあり、累計感染者数は2457万人、最近では毎日25万人近くの人に感染が広がっている。累計死者数は83万人を数えている。 日本だけを見ても、現在の状況は緊…

理由のわからない執着が人に恐怖を与える

これを読んでいて思ったこと。 開くのめんどくさい人のためにざっくり説明すると、女の人がビジネスホテルに泊まった際、エレベーターですれ違った男性が、自分の部屋のドアの下から、LINEのID書いた紙滑り込ませてきた。ドアののぞき窓を見ると、その人が這…

ワイヤレスイヤホン使用遍歴から5つを比較

2018年からワイヤレスイヤホンを使い始めた。最初は安いのを使っていて、最近はAirPods Proを使っている。それぞれの仕様や特徴をまとめた。ついでに奥さんが持っているのを使わせてもらったのも含め、合計5つのワイヤレスイヤフォンを使ってみたので、せっ…

目指していきたいっすねーインターネット離れ

今でもついTwitter開いたりはてブ見たりしてしまう。悪い癖っすねー。社会と繋がってしまったインターネットからは、なんとなく身を引きたい。そういう思いが近年徐々に増している。こうやってみんなネット社会からいなくなってしまうんじゃないか、自分もそ…

裏表のある人は何なのだろう

自分に裏表がないのかというと、ないつもりではいるが、あるのかもしれない。ある、ないというより、本心を隠すことが苦手だ。よく「顔に出ている」と言われるし、思っていることを包み隠さずはっきり口にするほう、本音が表に出すぎる方だ。だから裏表はや…

ヒトコトへの回答⑱

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。スマートフォンでページを一番下までスクロールしてもらえば出てくるアレです。それをときどき拾って回答してたりします。 62通目:前の仕事について 59通目かなんかで仕事について質問したも…

結婚生活の話

結婚生活について書いてほしいと言われた。パートナーについてはこれまでにもここに書いてきたから省くとして、結婚後の我々の関係であったり、生活?について。となると何を書いていいやら。 僕とパートナーはもともと友人だった。その関係性は、結婚後もほ…

無意識にハラスメントやってるけど、「生きづらい」はちょっと違うような

これを読んでいた。ハラスメントの問題が社会で持ち上がるようになってから、自らの男性的な暴力性に気づいて落ち込んでいる人たちの話。「加害者性に苦しむ男性たち」という副題がついている。 1980年代生まれの自分は、ジェンダー意識の移り変わり、それに…

旅行できないこんな時期にASIAN JAPANESEを読み返していた

「アジアンジャパニーズ」を初めて読んだのは、僕がちょうど旅行を始めた頃で、10年前。当時は旅行の入門書として、教科書的に読んだ覚えがある。同時期に読んだのは沢木耕太郎の「深夜特急」、小田実の「何でも見てやろう」、いずれもバックパッカーのバイ…

コロナ・ギャンブルの時代

世界中で第二波が押し寄せる中、各国では再びロックダウンが行われている。日本社会は目先の経済を重視して、コロナとともに日常生活を営む方向に切り替えたみたいです。Go toキャンペーン然り、ついにそういう方向に舵を切ったかという感じだ。もう感染症対…

ブックオフ愛を語ることは後ろめたかった

なぜ今ブックオフか?というと、最近「ブックオフ大学ぶらぶら学部」を読んだから。それ以降またブックオフ通いを再開している。昨日買ったのは以下の4冊。 View this post on Instagram A post shared by kawazoi (@kawazoi) 「ブックオフ大学ぶらぶら学部…

禁煙を始めて1年経った今の心境

どうも、禁煙定点観測所です。去年の6月に禁煙を始めてから不定期に記録を取っています。これまでの記録は以下の通り。いつまで経ってもだいたい同じこと書いている。 2ヶ月 4ヶ月 半年 長らく喫煙衝動と闘ってきた。そして1年が過ぎた。禁煙は今も続いてい…

ヒトコトへの回答⑰

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。スマートフォンでページを一番下までスクロールしてもらえば出てくるアレです。それをときどき拾って回答してたりします。 61通目:婚活の話 婚活のブログ、ここまできちんとマッチングが言語…

コンテンツはその気があるうちに貪り食うのが吉

いつどのタイミングでも抵抗なく食べれるコンテンツというのが、意外とない。ドラマや映画が喉を通らない季節もある。Netflixに加入した当初はドラマを見まくっていたが、今は手を出す気にもならない。映画はときどき見ている方。毎日見ていた頃もあったから…

ちくま新書の80%オフ(6/20まで)、図書館利用について

Kindle本のセールです。僕は4冊買いました。 完全教祖マニュアル (ちくま新書)作者:架神恭介,辰巳一世筑摩書房Amazon 謎解き 聖書物語 (ちくまプリマー新書)作者:長谷川修一筑摩書房Amazon [asin:B071F4YF9P:detail] [asin:B010L23QCA:detail] まだ読めてな…

「LOW LIFE」読んだ

グラフィックノベルと言ってしまっていいのか、マンガです。WEBコミックのMeDuというところで2年に渡り連載されていたものが、単行本になった短編作品集。 内容はタイトルの通りで、低い生活の寄せ集め。就活をせずに大学を卒業して、実家で親の金で買ったビ…

恋愛・結婚におけるマッチングの難しさ

去年急に結婚したこともあり、「どうすればいい相手を見つけられるか」といったことをときどき聞かれるようになった。恋愛だったり結婚だったり、相手探しに奔走している人は多いようだ。 いい人がいない 「いい人」以外の二つの選択肢 その人は本当に「いい…

クセのある、個性の強い店員苦手話

昔から、いわゆるクセのある、個性の強い店員が苦手だった。そういう店員がいる店にはなるべく行かないようにしている。バーや飲食店、服屋、雑貨屋、コンビニでもそう。関わるのがめんどくさい。僕は店の人に自分のことを覚えられたりするのが嫌だから、そ…

noteのフォロワーがはてなブログの読者登録を超えた

まさかはてなブログにこんな話題を投下することになるとは、冒涜である。それはともかく、はてなブログには読者登録というフォローボタンがあり、今このブログの読者登録者数は732人らしい。あれ、こんなもんだったっけ。多いのか少ないのかわからないが、と…

ホーボー(hobo)について

アンダーザシルバーレイクを見ていたら、ホーボーサインなるものが出てきた。ホーボー、久しぶりに聞いた言葉だ。ホーボーとは、19世紀から20世紀初頭のアメリカで貨物車両に無賃乗車をして移動しながら、日雇いや季節労働者として働くホームレスの一種だそ…

「パターソン」を見た

2016年に見逃しておきながら、もっとも見たかった映画の一つであるパターソンを今更ながら見た。プライムビデオに入っていたので、プライム会員は今なら追加料金無しで見れます。 ジム・ジャームッシュ監督作品はこれまでにもいくつか見てきた。ストレンジャ…

このタイミングでテラスハウスについて思うこと

これまで何度かテラスハウスについて触れてきたから、今回のことについても触れておきたい。木村花のことはとても驚いた。この番組でこういうことがあるとは、全く予想がつかなかった。というのも、番組内でもっとひどい扱いを受けてきた人が今までにいくら…

radiotalkに参加してきた

参加者を募っていたので。 https://crankyy.hatenadiary.jp/entry/2020/05/15/183046 と思ったら既に募集は打ち切っておられた。しかし、募集したものの全然応募が来なかっということなので、それならばと思って連絡してみたところ、あっさりOKもらった。内…

ヒトコトへの回答⑯

このブログではGoogleフォームからご意見などを頂いております。スマートフォンでページを一番下までスクロールしてもらえば出てくるアレです。それをときどき拾って回答してたりします。 59通目:今の仕事について いつもブログ楽しみにしております。一つ…

そんなに映画が好きじゃないのかなあって

子供の頃から、小学校に入る前の幼児期から映画を見ていた。映画館によく通っていた。数を見てきた方ではないけれど、ずっと映画好きだと思っていた。少なくとも平均よりは。ここにもよく映画の感想とか書いたけれど、自分はあまり批評的な見方をしたくなく…

目標を立てずに、候補を立てる

なにか一つの仕事なり決まりきった物事を達成するために、計画を立てたり目標を立てたりすることはある。けれど、個人的なことついては、そういうことをやらない。やったことがない。いつもなんとなくやってきた。 たとえば、去年に禁煙を始めた。今11ヶ月続…

無糖炭酸水も歯に悪いって、マジかよ…

そんなこととは知らずに、寝る前とか夜中目覚めたときとか普通に飲んでたわ。これからは1日1本ペースで飲むとか寝る前に飲むとかやめよう…。 お問い合わせあった 炭酸水を 調べてみました – お砂糖博士®の情報発信サイト 上は市販されている炭酸水のpH値測定…

アンカットダイヤモンドを見た

Netflixオリジナルの映画、アンカット・ダイヤモンドを見た。アトロクでも29tizuでも取り上げられており、暇だからどうせならラジオで感想を聴ける映画を見ようと思って。一応予告を貼っておこう。 予告を見てもらっても何の映画なのかさっぱりわからない。…

読ませる仕組み、読まれる構造への違和感

ブログごっこみたいなものやってきて、今更だけどやっぱりそういうのは向いてないなと心底思う。今はnoteでも書いているけれど、そっちは営業っぽいマガジンを別にして、完全に日誌スタイルに戻した。やっぱりその方がしっくりくる。読ませる文、読まれるこ…