映画観

映画カテゴリのまとめはこちら

2024.1.31

本を読みたいなーと毎日思いながら、少し読んだりもするけれど、時間を取らずに買う本ばかりどんどん増えていって、読めていない。読みやすいものから手を付けて、また読みやすいものを買って、読みやすいものばかり消化していく。最近は村上春樹のインタビ…

今年見た映画(2023)

今年見た映画で一番良かったのはスラムダンクかなー。感想も書いた。スラムダンクは連載終了後も何度も読み返したけど、一番最近に読んだのはいつだろ。映画は当時の作品とはまた全然違うんだけど、気持ちとしては当時に戻った感じ。 プロフェッショナルが話…

2022年に見た映画

今年一発目はスラムダンク見てきました。 2022年に見た映画 傾向 特に印象的だった映画 見てない映画 これまで

THE FIRST SLAM DUNK 感想

やっと見に行った。この映画についてもともとあまり知らなかったというか、注目していなかったけれど、こんだけ話題になっていたら見逃せないと思って行った。ネタバレしてます。 原作は連載中にジャンプで読んでいた。僕が読み始めた頃は陵南戦で、後半の方…

肩肘張らない「シン・ウルトラマン」の感想

奥さんがウルトラマンの予備知識ゼロだったため、シンウルトラマンを見る前にAmazonに100円払ってウルトラマン第1話を見てから臨んだ。大正解だった。というのも、公開初日に見た人から「1話ぐらいは復習しておいたほうが見やすい」と言われ、従ったまで。 …

「光りの墓」は爆睡映画だった

アピチャッポン・ウィーラセタクン監督の新作映画「MEMORIA」の公開に伴い、アピチャッポン・イン・ザ・ウッズ 2022 という催しが行われている。僕は2015年公開の過去作「光りの墓」を見に行った。 【アピチャッポン イン・ザ・ウッズ2022 各劇場 上映情報】…

2021年に見た映画

「今年見た映画」というタイトルで、これまで何回かまとめていた。2021年は終わってしまい、そのままほったらかしていた。一応まとめておきます。ついでに2022年一発目は「ドントルックアップ」でした。楽しくてマジでムカつくお祭り映画。いっそこれぐらい…

ここ数年で観た中から、好きな映画10選

フィルマークスを利用していまして、ここ数年は観た映画をだいたい記録しています。どのサービスで配信されているか確認できるのも便利です。 ここ数年以内に見た映画の中から、自分の好みを基準にざっと選んでみます。順番は新しく見た順。映画館で観ていな…

シン・エヴァンゲリオン見た

やっと見た。見たかった多くの人はもう既に鑑賞済みだと思うけれど、いちおうネタバレを含みます。

「花束みたいな恋をした」を見に行く予定

前評判を聞いた限りでは、自分の感性とあまり合わないかなーと思いつつ、やたらと話題になっていたからお祭り映画として見に行くことにした。 内容に乗れるかはともかく、自然な演技が評判いいです。そして、この映画を見ることの本当の意義は、話題に乗っか…

「バーニング 納屋を焼く」を見た

村上春樹原作「納屋を焼く」の韓国映画「バーニング」を見ました。ずっと見たいと思っていた。監督イ・チャンドンも評判がよく、前から気になっていた。Netflixで配信が始まり、時間ができてようやく。 バーニング 劇場版 | Netflix 近年Netflixでも韓国ドラ…

今年見た映画(2020)

去年は今年の倍ぐらい映画を見ていたが、感想は全然書いておらず、まとめてもいなかった。今年は映画全然見ていない。でも本と同じでいくつか感想を書いていたため、まとめておこうと思う。 アイリッシュマン アリー/スター誕生 アイ, トーニャ わたしは、ダ…

「マティアス&マキシム」を見た

2月ぶりに映画館で映画を見てきた。見たい映画はいくつもあったんだけど、なかなか見られていなくてようやく行けた。マティアス&マキシムはアトロクの映画評を聴いて、見たいと思った。今でも聞けるから、興味がある人はどうぞ。 映画評を聴いた時点で気にな…

ジャンボシアターについて

「90年代のこと」を読んでいたら、ジャンボシアターのことを思い出した。ジャンボシアターとは、ジャンカラことジャンボカラオケ広場の系列店だったレンタルビデオ店。実家の近くにあって、よく通っていた。高校生のときに潰れた。 映画館は年に数回行くか行…

ベスト・キッド2とは何だったのか

Netflixでコブラ会を見ていて、ベストキッドネタが結構頻繁に出てくるため、ベストキッドを見返した。今ベストキッドを見返してみると、ダイジェストのようだなーと思った。あれよあれよと展開が進み、あっという間に終わってしまった。ベストキッドは1〜3ま…

「ベスト・キッド」を見た

今Netflixで「コブラ会」を見ていて、これがけっこうどうでもいいコメディとして面白く見れているんだけど、やはりどうしても前作「ベスト・キッド」をおさらいしたくなる。コブラ会でもところどころにベスト・キッドのシーンを挟んでおり、先日見た第5話「…

映画館で映画を見ますか?

映画館で映画を見ますか?僕は映画自体はときどき見るのですが、映画館へは滅多に行きません。だいたい家で見ることが多く、昔はレンタルビデオを借りてよく見ていた。DVDになってからも借りてよく見ていた。そして今はNetflixかAmazonプライムで、自宅で見…

「パターソン」を見た

2016年に見逃しておきながら、もっとも見たかった映画の一つであるパターソンを今更ながら見た。プライムビデオに入っていたので、プライム会員は今なら追加料金無しで見れます。 ジム・ジャームッシュ監督作品はこれまでにもいくつか見てきた。ストレンジャ…

アンカットダイヤモンドを見た

Netflixオリジナルの映画、アンカット・ダイヤモンドを見た。アトロクでも29tizuでも取り上げられており、暇だからどうせならラジオで感想を聴ける映画を見ようと思って。一応予告を貼っておこう。 予告を見てもらっても何の映画なのかさっぱりわからない。…

「ホドロフスキーのサイコマジック」を見た

映画館で見る予定だったが、今はどこも開いていない。開いていても行けない。そんな中UPLINKがオンデマンド配信してくれた。4/24から先行上映、寄付も込めての72時間1,900円から(映画は1時間44分)。早速見た。 今回の映画はドキュメンタリーで、ホドロフス…

今のうちに見ておきたい、Netflix・Amazonプライムで見れる定番

こんな機会だから見ておきたい、最近見逃していた定番の映画やドラマを羅列しておきたいと思います。近年の作品で、僕が見たもの、見たい定番ものだけをピックアップ。 ドラマ ドラマシリーズはとにかく長いものが多い。長いものは見始めるまでが大変で、見…

「夜遊び映画」に求めるもの

夜遊びはあまりしないほうだ。夜遊びと言えばなんだろうか。夜遊びなんとかっていうサイトは確か風俗情報サイトだったと思う。そういう夜遊びはほとんど滅多にしない。会社員のときに2回あっただけ。もっと広く、夜遊びと言うと、ただ夜飲み歩いたりすること…

1917を見てきた

めちゃくちゃ見たかったわけではないけど付添という形で。でも十分におもしろかった。タイトルの通り第一次世界大戦中を舞台にした映画で、イギリス軍の兵卒が主人公。仲間の兵卒と二人に重要なミッションが与えられ、遂行するという極めて単純な話。わかり…

「家族を想うとき」感想・評価

京都みなみ会館で、「家族を想うとき」を見てきた。怒りを込めて社会問題を見せつけるケン・ローチ監督の最新作。アトロクでも29tizuでも話題になっていたからずっと見たかった。ケン・ローチ映画で描かれている世界=現実はひどすぎて目を背けたくなると聞い…

「わたしは、ダニエル・ブレイク」感想・評価

どうでもいいけど、ダニエル・ブレイクという名前はどこから取ったのだろう。007好きではないが、「ドラゴン・タトゥーの女」が好きな僕にとって一瞬ダニエル・クレイグがよぎってしまう。そんなどうでもいい話は置いといて。 "I, Daniel Blake" 映画的じゃ…

アリースター誕生、アイトーニャ、地獄楽

アリー/スター誕生 アイ,トーニャ 地獄楽

「ジョーカー」は狂っていないぞ。ネタバレ・感想・評価

この投稿をInstagramで見る kawazoiさん(@kawazoi)がシェアした投稿 - 2019年10月月14日午前3時23分PDT ジョーカーを見てきて、思うことはいっぱいあった。いろんな事件を思い出した。秋葉原通り魔事件、京アニ事件、いじめで子供が自殺した多数の事件、具体…

Netflixで何見ていいかわからない人へ【2019年春】

春と言ってももう梅雨入りしそうでしない6月の半ば。一般的におすすめかどうかはともかく、最近Netflixで見たものを片っ端から挙げていきます。春から見たものを挙げているので、もしかしたらもう配信終了しているのもあるかもしれない。 単発 ラン・オール…

「愛がなんだ」ネタバレ・感想・評価

「愛がなんだ」を見てきた。ものすごく混んでいるというネットの記事を見て、見に行った人にTwitter上で「混んでましたか?」と聞いたら「15人ぐらいしかいなかった」と言われた。どっちだろうと思いながら、日曜の夕方、四条烏丸の京都シネマに足を運んだ。…

「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」ネタバレ・感想・評価

「ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー」を見た。なんちゅうタイトルだ。原題は「Rebel in the Rye」でそのままライ麦畑の反抗者とかそんな意味。この映画で反逆児とか反抗者って言われてもいまいちピンとこないが、それ以上に邦題の「ひとりぼっち…